宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日3/4『バウムクーヘンの日』のお天気他情報満載!
更新 : 2022/3/4 6:53
本日3月4日の青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から70秒早まって6時37分39秒。
日の入り(日没/にちぼつ)は45秒遅くなって18時14分28秒です。
写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、
日の出時刻には海上の雲に隠れていた太陽が、日の出からジャスト6分後の6時43分39秒後にはようやく雲の上に姿を現しました。青島はこの画面のずっと右にあります。
さて、本日3月4日は【バウムクーヘンの日】
1919年、広島県でのドイツ展示会で初めてバウムクーヘンの製造販売が行われました。
また、(3)(4)の語呂合せから
【ミシンの日】【サッシの日】【さんしん(三線)の日】【雑誌の日】【酸蝕歯の日】
でもあります。
その他の今日の出来事は昨日の宿ログをご参照ください。
明日3/5の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は本日よりも72秒早まって6時36分27秒。
日の入り(日没/にちぼつ)は45秒遅くなって18時15分13秒です。
さてさて、明日3/5は過去に何があった日で何の記念日でしょう?
明日の『今日は何の日?』を紐解きます。
≪明日3月5日の『今日は何の日?』≫
【サンゴの日】
「さん(3)ご(5)」の語呂合せと、珊瑚が3月の誕生石であることから。
【ミスコンの日】
1908年、時事新報社が全国から「良家の淑女」を対象に写真を募集し、その審査結果を公表。日本初のミスコンテスト。1等は小倉市長・末弘直方の四女・ヒロ子、学習院女子部3年在学中。兄が本人承諾なしに応募、学校で大問題となり退学処分に。
【スチュワーデスの日】
1931、東京航空輸送実施の日本初スチュワーデス(募集呼称エアガール)採用試験結果発表。
2月5日試験。応募140人、合格者3人。
【酋長の日(Custom Chiefs Day)/バヌアツ】
【毎月5日】
ノー・レジ袋の日
水天の縁日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」様!
http://www.ii-nami.com/
特にサーファーの皆様にとっても役立つサイト!
●ウェザーニューズ社様(weathernews)
「的中率抜群!」とTBSテレビ『ビビット』も絶賛!
http://weat4ernews.jp/
その他の出来事については昨日の宿ログをご参照下さい。
日の出からジャスト二分後、日の出地点あたりの様子ですが、まだ太陽は水平線上の雲の隠れていました。
関連する周辺観光情報