宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日3/28『シルクロードの日』の天気他情報満載です!
更新 : 2022/3/28 14:28
本日3月28日の青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から77秒早まって6時7分38秒。
日の入り(日没/にちぼつ)は40秒遅くなって18時31分17秒です。
写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット。
日の出から2分10秒後にカメラは画面右端中央に青島グランドホテルを捉えていますが、残念ながら日の出の雰囲気はありません。
さて、本日3月28日は【シルクロードの日】
1900年のこの日、スウェーデンの探検家・地理学者のスウェン・ヘディンが廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭を発見したそうです。
その他の今日の出来事は昨日の宿ログをご参照ください。
明日3/29の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は本日よりも76秒早まって6時6分22秒。
日の入り(日没/にちぼつ)は40秒遅くなって18時31分57秒です。
さて、明日は何の記念日、あるいは過去に何があった日でしょう?
明日の『今日は何の日?』を紐解きます。
≪明日3月29日の『今日は何の日?』≫
【マリモ記念日】
1952年同日、阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物指定。
【八百屋お七の日】
1683年同日、18歳の八百屋の娘・お七が3日間の市中引回しの上、火あぶりの極刑に。前年12/28の大火で出会った寺小姓・生田庄之介が忘れられず、再会を期して3/2夜に放火、御用。17歳以下なら極刑は免れることを念頭に「おぬしは17だろう」と問う奉行の真意がわからぬお七は正直に18歳と答え極刑が確定した。お七が丙午[ひのえうま]の年の生まれだったため丙午生まれの女子が疎まれるようになった。
【作業服の日】
作業服販売の川口市「まいど屋」制定。さ(3)ぎょうふ(2)く(9)の語呂合せ。
【青年節/台湾】
1911年旧暦同日(新暦4/27)清の広州で反清武装蜂起「黄花崗起義」勃発。1954年から実施。
【立原道造忌】
詩人・立原道造の1939年の忌日。
【毎月29日】
肉の日
クレープの日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」様!
http://www.ii-nami.com/
特にサーファーの皆様にとっても役立つサイト!
●ウェザーニューズ社様(weathernews)
「的中率抜群!」とTBSテレビ『ビビット』も絶賛!
http://weat4ernews.jp/
その他の出来事については昨日の宿ログをご参照下さい。
ジャスト日の出時刻、6時7分38秒の様子です。
日の出からジャスト5分後もご覧の通りですが、夕刻には晴れて来るようです。
関連する周辺観光情報