宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 青島グランドホテルのブログ詳細

宿番号:346376

絶景の眺望とトロリの泉質が自慢の温泉!美しい青島ビーチが目の前

青島温泉
【車】県庁&市役所24分、宮崎IC12分、宮崎空港13分【徒歩】青島バス停4分/JR青島駅7分・子供の国駅12分

青島グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日7/2は【たわしの日】明日7/3は【通天閣の日】

    更新 : 2021/7/2 16:19

    本日7月1日、青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から23秒遅くなって5時11分37秒、日の入り(日没/にちぼつ)は一年で最も遅い19時24分9秒です。

    写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出時刻から57分45秒後、6時8分22秒の様子です。
    本日は日の出の時間帯は晴れの予報ながら、実際には日の出後しばらくは雲に隠れて太陽の姿は見えませんでしたが、この時間になってようやく太陽が顔を出しました。

    さて、本日7/2は【たわしの日】
    1915年、西尾商店(現在の亀の子束子西尾商店)の西尾正左衛門が、「亀の子束子」の特許を取得したそうです。

    その他の今日の出来事は昨日の宿ログをご参照ください。

    明日7/3の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は本日から25秒遅くなって5時12分27秒、日の入り(日没/にちぼつ)は3秒早くなって19時24分3秒です。

    さて、明日は何の記念日、あるいは過去に何があった日でしょう?
    ◆明日7月3日の『今日は何の日?』を紐解きます!
    【ソフトクリームの日】
    1951年、明治神宮外苑、米軍主催の独立記念日を祝う祭りで、日本で初めてソフトクリームが販売された。
    【通天閣の日】
    1912年、大阪市浪速区に通天閣完成。1903年新世界開発の際、エッフェル塔を模して建設。戦時中に金属回収のため撤去、1956年再建。
    【七味の日】
    大阪市の向井珍味堂が2010年制定。
    七(しち)三(み)で「しちみ」の語呂合せ。
    【波の日】
    七(な)三(み)で「なみ」の語呂合せ。
    【独立記念日/ベラルーシ】]
    1944年、ナチス・ドイツに占領されていた白ロシア共和国(1991年ベラルーシ共和国に国号変更)の首都ミンスクをソ連軍が解放。1990年7月27日が共和国主権宣言の日だったが、1996年の国民投票により変更。

    さあ、今日も
    明るく、楽しく、元気よく!
    「あかたのげん!」で行きましょう!

    ≪貴重な情報をいただいているところ≫
    ●「ii-nami.com」様!
    http://www.ii-nami.com/
    特にサーファーの皆様にとっても役立つサイト!
    ●ウェザーニューズ社様(weathernews)
    「的中率抜群!」とTBSテレビ朝の旧ベルト番組『ビビット』も絶賛!
    http://weathernews.jp/
    ●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
    https://keisan.casio.jp/exec/system/1184726771
    日の出日の入りに限らず様々な計算をしていただきます。

    ジャスト日の出時刻の5時12分2秒には太陽の姿は見えませんでした。

     

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。