宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 青島グランドホテルのブログ詳細

宿番号:346376

絶景の眺望とトロリの泉質が自慢の温泉!美しい青島ビーチが目の前

青島温泉
【車】県庁&市役所24分、宮崎IC12分、宮崎空港13分【徒歩】青島バス停4分/JR青島駅7分・子供の国駅12分

青島グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日7/14は【パリ祭】明日7/15【盆/盂蘭盆会/中元】

    更新 : 2021/7/14 6:42

    本日7月14日、青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から34秒遅くなって5時18分1秒、日の入り(日没/にちぼつ)は20秒早くなって19時21分41秒です。

    写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出時刻から2分30秒後の様子です。水平線上の雲の隙間から太陽が顔を覗かせています。
    ♪今日もいい天気〜ッ!

    さて、本日7/14は【パリ祭,フランス建国記念日】
    1789年、圧政に怒ったパリ市民がバスティーユを襲撃しフランス革命が始まった日であり、1932年公開の仏映画「7月14日」の邦訳が『巴里祭』であったため、日本では『パリ祭』の日とも言われるそうです。

    その他の今日の出来事は昨日の宿ログをご参照ください。

    明日7/15の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は本日から34秒遅くなって5時18分35秒、日の入り(日没/にちぼつ)は22秒早くなって19時21分19秒です。

    さて、明日は何の記念日、あるいは過去に何があった日でしょう?
    ◆明日7月15日の『今日は何の日?』を紐解きます!
    【盆,盂蘭盆会】
    祖先の霊を供養する行事。胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えする。月遅れの8月15日や旧暦7月15日に行う地方もある。
    【中元】
    半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日。元々は正月15日の上元、7月15日を中元、10月15日の下元をあわせて「三元」とする道教の習慣で、中国仏教ではこの日に祖霊を供養する「盂蘭盆会」を行った。日本では江戸時代から商い先やお世話になった人等に贈り物をするようになった。
    【大阪港開港記念日】
    1868(慶応4)年のこの日、安治川の河口に外国船向けの開港場が設置された。
    【毎月第3木曜日】
    マージャンの日
    【毎月15日】
    お菓子の日
    中華の日
    レンタルビデオの日
    いちごの日
    水天の縁日
    妙見の縁日
    ひよ子の日

    さあ、今日も
    明るく、楽しく、元気よく!
    「あかたのげん!」で行きましょう!

    ≪貴重な情報をいただいているところ≫
    ●「ii-nami.com」様!
    http://www.ii-nami.com/
    特にサーファーの皆様にとっても役立つサイト!
    ●ウェザーニューズ社様(weathernews)
    「的中率抜群!」とTBSテレビ朝の旧ベルト番組『ビビット』も絶賛!
    http://weathernews.jp/
    ●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
    https://keisan.casio.jp/exec/system/1184726771
    様々な計算をしてくれます。

    日の出から4分後はご覧の通りです。

    日の出から6分40秒後。

    日の出から37分30秒後!

    ジャスト日の出時刻には太陽の頭は見えませんでしたが、水平線の下から上空をオレンジ色に染めています。

    ♪今日もいい天気〜ッ!

    この気温だと割に凌ぎやすく爽やかな夜明けでした。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。