宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 青島グランドホテルのブログ詳細

宿番号:346376

絶景の眺望とトロリの泉質が自慢の温泉!美しい青島ビーチが目の前

青島温泉
【車】県庁&市役所24分、宮崎IC12分、宮崎空港13分【徒歩】青島バス停4分/JR青島駅7分・子供の国駅12分

青島グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日7/25は【最高気温記念日】明日7/26は【幽霊の日】

    更新 : 2022/7/25 11:43

    本日7月25日、青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から38秒遅くなって5時24分40秒、日の入り(日没/にちぼつ)は38秒早くなって19時16分14秒です。

     写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショットですが、日の出から1分50秒経った5時26分30秒に、雲の隙間から辛うじて光を放つ太陽のきらめきを捉えました。

     さて、本日7/25は【最高気温記念日】です。
    1933年の7月25日、山形市で日本最高気温40.8℃を記録しました。そして2007年8月16日、熊谷市と多治見市で0.1℃上回って40.9℃を記録するまで74年間首位を守り続け、まさに山形市は「日本の最高気温」の象徴となりました。
     その後2013年8月12日、高知県四万十市で41.0℃を記録し、現在の日本最高気温は2018年7月23日、熊谷市で記録した41.1℃です。

    その他の今日の出来事は昨日の宿ログをご参照ください。

    明日7/26の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は本日から38秒遅くなって5時25分18秒、日の入り(日没/にちぼつ)は38秒早くなって19時15分36秒です。

    さて、明日は何の記念日、あるいは過去に何があった日でしょう?
    ◆明日7月26日の『今日は何の日?』を紐解きます!
    【幽霊の日】
    1825年同日、江戸の中村座で四世鶴屋南北作『東海道四谷怪談』初演。
    【独立記念日/モルジブ】
    1965年同日、モルジブが英から独立。
    【独立記念日/リベリア】
    1847年同日、米の解放奴隷で建国されたリベリアが米から独立。国名はliberty(自由)に因み、首都名のモンロビアは当時のアメリカ大統領モンローから名前をとった。
    【モンカダ兵営襲撃記念日/キューバ】
    キューバの独立記念日。1953年同日、カストロ指揮下の学生らがモンカダ兵営を襲撃し、キューバ解放運動が始った。
    【毎月26日】
    風呂の日
    プルーンの日

    さあ、今日も
    明るく、楽しく、元気よく!
    「あかたのげん!」で行きましょう!

    ≪貴重な情報をいただいているところ≫
    ●「ii-nami.com」様!
    http://www.ii-nami.com/
    サーファーの皆様にとても役立つサイト!
    ●ウェザーニューズ社様(weathernews)
    「的中率抜群!」とTBSの旧朝ワイド番組『ビビット』も絶賛!
    http://weathernews.jp/
    ●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
    https://keisan.casio.jp/exec/system/1184726771
    様々な計算をしてくれます。

    ジャスト日の出時刻の5時24分40秒にはカメラは日の出地点を捉えていませんでした。

    日の出時刻から40秒後の5時25分20秒、カメラは右に振り切り画面右端縦中央に佇む青島グランドホテルを捉えています。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。