宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 青島グランドホテルのブログ詳細

宿番号:346376

絶景の眺望とトロリの泉質が自慢の温泉!美しい青島ビーチが目の前

青島温泉
【車】県庁&市役所24分、宮崎IC12分、宮崎空港13分【徒歩】青島バス停4分/JR青島駅7分・子供の国駅12分

青島グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日9/24は【清掃の日】明日9/25【藤ノ木古墳記念日】

    更新 : 2022/9/22 8:38

    本日9月24日、青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から37秒遅くなって6時2分57秒、日の入り(日没/にちぼつ)は78秒早くなって18時8分53秒です。

     冒頭の写真はお隣の木崎浜加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出から2分40秒後、6時5分37秒の日の出地点の様子ですが、水平線上に引かれた薄雲のベールの後ろから太陽がぼんやりとその姿を見せています。
     
     さて、本日9/24は【清掃の日】
    1971年、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法,廃掃法)が施行されました。

    その他の出来事や記念日は昨日の宿ログでお確かめください。

    明日9/25の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は本日から37秒遅くなって6時3分34秒、日の入り(日没/にちぼつ)は79秒早くなって18時7分34秒です。

    ◆明日9月25日の『今日は何の日?』
    【藤ノ木古墳記念日】
    1985年、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発堀。藤ノ木古墳は直径約48m、高さ約9mの円墳で、古墳時代後期の6世紀後半に作られたものとされる。1985年に第1次調査、1988年6月に国内の発掘調査史上初めてファイバースコープを使った石棺の内部調査が行われ、同年10月8日に1400年ぶりに石棺の蓋が開かれた。未盗掘で埋葬当時の姿がほぼそのまま残っており当時の埋葬儀礼を解明する上で貴重な資料を提供した。
    【主婦休みの日】
    生活情報紙『リビング新聞』が2009年制定。家事を主に担当する主婦がリフレッシュする日。読者アンケートにより1月25日・5月25日・9月25日も「主婦休みの日」とした。
    【(旧)介護の日】
    「がんばらない介護生活を考える会」が2005年制定。2008年に政府が「介護の日」を11月11日に定めたため変更した。
    【毎月25日】
    プリンの日
    歯茎の日
    天神の縁日
    【毎月第4土曜日】
    こどもの本の日
    インテリアの日

    さあ、今日も
    明るく、楽しく、元気よく!
    「あかたのげん!」で行きましょう!

    ≪貴重な情報をいただいているところ≫
    ●「ii-nami.com」様!
    http://www.ii-nami.com/
    サーファーの皆様にとても役立つサイト!
    ●ウェザーニューズ社様(weathernews)
    「的中率抜群!」とTBSの旧朝ワイド番組『ビビット』も絶賛!
    http://weathernews.jp/
    ●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
    https://keisan.casio.jp/exec/system/1184726771
    様々な計算をしてくれます。

    日の出から6分50秒後の6時9分47秒には、まだ薄雲はあるものの次第に太陽の姿ははっきりとしてきました。

    ジャスト日の出時刻にはカメラは日の出地点を向いていませんでした。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。