宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 青島グランドホテルのブログ詳細

宿番号:346376

絶景の眺望とトロリの泉質が自慢の温泉!美しい青島ビーチが目の前

青島温泉
【車】県庁&市役所24分、宮崎IC12分、宮崎空港13分【徒歩】青島バス停4分/JR青島駅7分・子供の国駅12分

青島グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日1/13は『ピース記念日』、明日は『どんと焼き』

    更新 : 2022/2/10 15:38

     本日1月13日の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から6秒早まって7時14分23秒、日の入り(日没/にちぼつ)は昨日より52秒遅くなって17時31分6秒です。

     冒頭の写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出からジャスト8分後の7時22分23秒の日の出地点の様子ですが、日の出時には水平線上の雲に隠れていた太陽がようやく雲の上に全容を現し眩しい冬の日差しを届け始めています。
     
    明日1/14の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、本日よりも8秒早まって7時14分15秒、日の入り(日没/にちぼつ)は昨日より53秒遅くなって17時31分59秒です。
     
     さて、本日1月13日は【ピース記念日】
    1946年のこの日、当時としての高級たばこ「ピース」が発売されたそうです。発売当時は10本入り7円で、日曜・祝日に1人1箱だけに限られていたそうです。

     その他の出来事については昨日の宿ログをご参照下さい。

     それでは、明日1/13は過去に何があった日で何の記念日でしょう?
    『明日』の『今日は何の日?』を紐ときます。
    ≪明日1月14日の『今日は何の日?』≫
    【左義長,どんと焼き,どんどん焼き】
    正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やす。8日や10日に行う地方もある。
    【飾納,松納】
    正月飾りや門松を取り外す日。
    【十四日年越し】
    小正月の前日に当るため、昔は年越しの日として祝っていた。
    【タロとジロの日,愛と希望と勇気の日】
    1959年同日、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認された。
    【尖閣諸島開拓の日】
    沖縄県石垣市が2010年12月に制定。1895年同日、日本政府が尖閣諸島を日本領に編入する閣議決定を行った。
    【ダイアリーデー/韓国】
    その年1年間使う手帳を恋人にプレゼントする日。韓国では毎月14日が恋人に関する記念日になっている。
    【毎月14日,15日】
    ひよ子の日

    さあ、今日も、そして今年1年も、
    明るく、楽しく、元気よく!
    「あかたのげん!」で行きましょう!

    ≪貴重な情報をいただいているところ≫
    ●「ii-nami.com」様!
    http://www.ii-nami.com/
    サーファーの皆様にとても役立つサイト!
    ●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
    https://keisan.casio.jp/exec/system/1184726771
    様々な計算をします。

    ジャスト日の出時刻にはカメラは日の出地点を向いていませんでした。

    日の出時刻からジャスト3分後にカメラが日の出地点を捉えましたが、雲の隙間から太陽の光がこぼれています。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。