宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
「小正月,上元」の本日1/15の情報をお知らせします!
更新 : 2022/1/17 11:38
本日1月15日の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から9秒早まって7時14分6秒、日の入り(日没/にちぼつ)は昨日より53秒遅くなって17時32分52秒です。
冒頭の写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出から2分20秒後の7時16分26秒の様子ですが、日の出からしばらくは海上の雲に隠れて太陽は姿を現しませんでした。
明日1/16の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、本日よりも11秒早まって7時13分55秒、日の入り(日没/にちぼつ)は昨日より53秒遅くなって17時33分45秒です。
さて、本日1月15日は
【小正月】7日までの松の内が大正月、15日は小正月だそうです。主婦を労う「女正月」とも言うそうです。
【上元】小豆粥を食べる風習があるそうです。7/15の中元、10/15の下元と合わせて三元を成すそうです。
その他の出来事については昨日の宿ログをご参照下さい。
それでは、明日1/16は過去に何があった日で何の記念日でしょう?
≪明日1月16日の『今日は何の日?』≫
【禁酒の日】
1920年同日、米禁酒法実施。1933年2月に廃止。
【囲炉裏の日】
い(1)い(1)炉(6)の語呂合せ。
【籔入り】
昔、商店に奉公している人や、嫁入りした娘が、休みをもらって親元に帰ることができた日。7月16日も。
【初閻魔,閻魔賽日,十王詣】
正月16日と7月16日の閻魔賽日(地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休むとされる日)に、寺院で十王図や地獄相変図を拝んだり、閻魔堂に参詣したりすること。十王とは地獄にいて亡くなった人の罪を裁く10人の判官のことで、特に閻魔王のことを指す。
【念仏の口開け】
年が明けて初めて、仏様を祀って念仏をする日。正月の神様(年神様)が念仏が嫌い。12月16日の「念仏の口止め」からこの日までの正月の間は念仏は唱えない。
【毎月16日】
エコの日/京都市
閻魔の縁日
【毎月第3日曜日】
馬に親しむ日
あゆの日
さあ、今日も、そして今年1年も、
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」様!
http://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様にとても役立つサイト!
●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
https://keisan.casio.jp/exec/system/1184726771
様々な計算をします。
ジャスト日の出時刻の様子です。
関連する周辺観光情報
20