宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 青島グランドホテルのブログ詳細

宿番号:346376

絶景の眺望とトロリの泉質が自慢の温泉!美しい青島ビーチが目の前

青島温泉
【車】県庁&市役所24分、宮崎IC12分、宮崎空港13分【徒歩】青島バス停4分/JR青島駅7分・子供の国駅12分

青島グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日2/2【バスガールの日】明日2/3は【節分】

    更新 : 2022/2/3 12:27

    本日2月2日の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から38秒早まって7時6分32秒、日の入り(日没/にちぼつ)は昨日より55秒遅くなって17時49分17秒です。

     冒頭の写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出時刻からちょうど19分経過した7時25分32秒の青島と太陽のツーショットです。日の出直後まで雲に隠れていた太陽がようやく雲の上に昇り、オレンジ色の冬の光を海面に届けています。
     
     明日2/3の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、本日よりも40秒早まって7時5分52秒、日の入り(日没/にちぼつ)は昨日より54秒遅くなって17時50分11秒です。
     
    一方、本日2月2日は
    【バスガールの日】
    1920年、東京の乗合バスに日本初の女性車掌が誕生しました。
     2/2のその他のトピックスについては昨日の宿ログをご参照下さい。

     それでは、明日は何があった日で何の記念日でしょう?
    ≪明日2月3日の『今日は何の日?』≫
    【大豆の日】
    大豆製品を取扱うニチモウ(現 ニチモウバイオティックス)が制定。この日が、豆撒きをする節分になることが多いことから。
    【乳酸菌の日】
    カゴメ鰍ェ制定。にゅう(2)さん(3)の語呂合せ。毎月23日も乳酸菌の日。
    【神社本庁設立記念日】
    1946年、ほとんどの神社を包括する宗教法人・神社本庁が発足。
    【大岡越前の日】
    1717年、大岡越前守忠相が南町奉行に就任。「大岡裁き」が有名だが、在任19年間に裁判は3回だけで忠相は1回だけ。8代将軍吉宗の信頼厚く享保の改革に協力。
    【英雄の日/モザンビーク】
    1969年、独立指導者・エドゥアルド・モンドラーネが暗殺された。
    【雪池忌】
    福澤諭吉の1901年の忌日。港区元麻布の善福寺で、慶應義塾の関係者による法要。
    【光悦忌】
    書家・工芸家の本阿彌光悦の1637年の忌日。

    さあ、今日も、そして今年1年も、
    明るく、楽しく、元気よく!
    「あかたのげん!」で行きましょう!

    ≪貴重な情報をいただいているところ≫
    ●「ii-nami.com」様!
    http://www.ii-nami.com/
    サーファーの皆様にとても役立つサイト!
    ●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
    https://keisan.casio.jp/exec/system/1184726771
    様々な計算をします。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。