宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日4/12【世界宇宙飛行の日】】明日は【喫茶店の日】
更新 : 2022/4/13 7:20
本日4月12日の青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から72秒早まり5時49分16秒、日の入り(日没/にちぼつ)は41秒遅くなって18時41分13秒です。
明日4月13日の日の出(日出/にっしゅつ)は本日よりも71秒早まり5時48分5秒、日の入り(日没/にちぼつ)は41秒遅くなって18時41分54秒です。
冒頭の写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出時刻からジャスト9分後、6時8分16秒の日の出地点の情景です。
本日の天気予報は一日中ほとんど曇り、残念ながら太陽の姿は全く見ることは出来ません。
さて、本日4月12日は、【世界宇宙飛行の日】です。
1961年、世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打上げに成功し、ガガーリン少佐が『地球は青かった』の名言を残しました。
また、本日は【東京大学創立記念日】でもあります。
1877年、東京開成学校と東京医学校を併合して東京大が開設されました。1886年に東京帝国大学、1947年に東京大学と改称されました。
その他の今日のトピックスは昨日の宿ログをご参照ください。
それでは、明日4/13は何の記念日、あるいは過去に何があった日でしょう?
明日の『今日は何の日?』を紐解きます。
≪明日4月13日の『今日は何の日?』≫
【喫茶店の日】
1888年同日、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業。1階ビリヤード場、2階喫茶室の2階建て洋館。1杯2銭の牛乳よりも安い1銭5厘で提供していたが、5年で閉店。
【決闘の日】
1612年旧暦4月13日、宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘。
【水産デー】
1901年同日、旧・漁業法制定。
【浄水器の日】
四(よ)一(い)三(みず)の語呂合せ。
【啄木忌】
歌人・石川啄木の1912年の忌日。享年27。
【毎月13日】
虚空蔵の縁日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」様!
https://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様にとても役立つサイト!
●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
https://keisan.casio.jp/e
日の出時刻からジャスト10分後にカメラは右に振り切り画面右端縦中央に佇む青島グランドホテルをぼんやりと捉えていますが、残念ながら日の出の雰囲気はありません。
関連する周辺観光情報