宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 青島グランドホテルのブログ詳細

宿番号:346376

絶景の眺望とトロリの泉質が自慢の温泉!美しい青島ビーチが目の前

青島温泉
【車】県庁&市役所24分、宮崎IC12分、宮崎空港13分【徒歩】青島バス停4分/JR青島駅7分・子供の国駅12分

青島グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日5/16は【旅の日】明日5/17は【高血圧の日】

    更新 : 2022/5/23 17:24

     本日5/16、青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から40秒早まり5時16分27秒、日の入り(日没/にちぼつ)は41秒遅くなり19時4分54秒です。

     明日5/17の日の出(日出/にっしゅつ)は今日から39秒早まり5時15分48秒、日の入り(日没/にちぼつ)は41秒遅くなり19時5分35秒です。

     冒頭の写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット。日の出からジャスト3分後にカメラは右に振り切り画面右端縦中央に佇む青島グランドホテルを捉えています。本日のこの時間帯の天気予報はあいにくの雨。残念ながら日の出時から太陽の姿を見ることは出来ませんでした。

    さて、本日5/16は【旅の日】
    日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988年に制定しました。元禄2年3/27(新暦1689年5/16)、松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った日で、旅の心を大切にし旅のあり方を考える日だそうです。
     その他の今日にまつわるトピックスは昨日の宿ログをご参照ください。 
     
     それでは、明日5月17日は何の記念日、また過去に何があった日でしょう?
    明日の『今日は何の日?』を紐解きます。

    ≪明日5月17日の『今日は何の日?』≫
    【世界電気通信および情報社会の日(ITU)】
    1865年、万国電信連合発足。2005年11月の国連総会採択で世界情報社会の日とし、翌年2つをあわせた。
    【世界高血圧デー,高血圧の日】
    【国際反ホモフォビアの日】
    1990年、WHOが同性愛を国際疾病分類から除外。仏同性愛者活動家ルイ=ジョルジュ・タン2005年提唱。
    【生命・きずなの日】
    新緑の5月が生命の萌え立つ季節、十(とお)七(なな)でドナーの語呂合せ。
    【お茶漬けの日】
    煎茶の創始者・永谷園創業者の先祖・永谷宗七郎の命日。
    【憲法記念日/ノルウェー】
    1814年、ノルウェー憲法調印。
    【憲法記念日/ナウル】
    1968年、憲法制定。
    【毎月17日】
    安全の日
    いなりの日
    国産なす消費拡大の日

    さあ、今日も
    明るく、楽しく、元気よく!
    「あかたのげん!」で行きましょう!

    ≪貴重な情報をいただいているところ≫
    ●「ii-nami.com」様!
    https://www.ii-nami.com/
    サーファーの皆様にとても役立つサイト!
    ●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
    https://keisan.casio.jp/

    当ホテル自慢の温泉については、こちらから写真をご覧いただけます。
    https://www.aoshima-gh.co.jp/gallery/#471526

    ジャスト日の出時刻にカメラは日の出地点の方を向きましたが、ご覧のように太陽の気配はありません。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。