宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 青島グランドホテルのブログ詳細

宿番号:346376

絶景の眺望とトロリの泉質が自慢の温泉!美しい青島ビーチが目の前

青島温泉
【車】県庁&市役所24分、宮崎IC12分、宮崎空港13分【徒歩】青島バス停4分/JR青島駅7分・子供の国駅12分

青島グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日5/31は【世界禁煙デー】明日6/1は【衣替えの日】

    更新 : 2022/6/3 2:54

     本日5/31、青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から18秒早まり5時9分18秒、日の入り(日没/にちぼつ)は35秒遅くなり19時14分29秒です。
     明日6/1の日の出(日出/にっしゅつ)は今日から17秒早まり5時9分1秒、日の入り(日没/にちぼつ)は34秒遅くなり19時15分3秒です。

     冒頭の写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出の瞬間からジャスト23分後の情景です。
     このカメラは日の出の瞬間は稼働前でその後すぐに稼働を始めましたが、この時間帯の天気予報通り、しばらくは海上に居座る雲に太陽は隠れていて、太陽が画像の枠外に昇ってようやく雲の上に姿を現したようで、海面に光の路を描き始めました。このあと、太陽は更に輝きを増し、気温もグングン上昇する予報です。
     
     さて、本日5/31は【世界禁煙デー】
    世界保健機関(WHO)が1989年に制定したそうです。
    その他の今日についてのトピックスは昨日の宿ログをご参照ください。 
      
     それでは、明日は何の記念日、あるいは過去に何があった日でしょう?
    いつものように明日の『今日は何の日?』を紐解こうと思いましたが
    明日6月1日についてはあまりに出来事が多過ぎて文字制限をあっさり超えますので
    この次の宿ログであらためてご紹介しますが
    代表として一つだけ挙げれば一般的に知られている【衣替えの日】の他に
    【気象記念日】があります。
    東京気象台(現在の気象庁)が1884年に制定しました。1875年6月1日、東京・赤坂葵町に、日本初の気象台「東京気象台」が設置され、東京で気象と地震の観測が開始されました。
    1887年には「中央気象台」と名前を変え、1956年、「気象庁」として運輸省(現在の国土交通省)の外局に昇格したそうです。
    また、1884年6月1日に、日本で最初の天気予報が出され、その予報は「全国一般風の向きは定まりなし、天気は変り易し、但し雨天勝ち」という非常に曖昧なものだったそうです。

    さあ、今日も
    明るく、楽しく、元気よく!
    「あかたのげん!」で行きましょう!

    ≪貴重な情報をいただいているところ≫
    ●「ii-nami.com」様!
    https://www.ii-nami.com/
    サーファーの皆様にとても役立つサイト!
    ●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
    https://keisan.casio.jp/

    ★自慢の温泉。
    https://www.aoshima-gh.co.jp/gallery/#471526

    日の出の瞬間は冒頭の画像のカメラは稼働前でしたが、青島ビーチに設置された波打ち際を捉え続けるカメラは既に稼働していました。

    いつものカメラが稼働を始めてしばらくは太陽は雲の後ろに隠れていましたが、日の出の瞬間からジャスト8分経って、雲の隙間から太陽はその光をわずかにこぼし、自身の存在を一生懸命アピールしているかのようです。青島はこの写真のずっと右に位置しています。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。