宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日8/12【御巣鷹山の日】明日8/13【月遅れ盆迎え火】
更新 : 2022/8/18 11:29
本日8/12、青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から39秒遅くなって5時36分16秒、日の入り(日没/にちぼつ)は本日よ59秒早くなって19時1分44秒です。
明日8/13の日の出(日出/にっしゅつ)は今日から39秒遅くなって5時36分55秒、日の入り(日没/にちぼつ)は本日よ60秒早くなって19時0分44秒です。
冒頭の写真は、お隣の木崎浜・中央に設置したライブカメラのスクリーンショット、日の出から約20分後、5時57分9秒の情景です。
今日の天気予報は基本的に晴れですが、この時間帯は曇り予報で、高い雲の隙間から太陽の光がこぼれています。いつもの木崎浜・加江田のカメラは残念ながら今日は稼働前でした。
さて、本日8/12は【航空安全の日,茜雲忌】です。
今から37年前の1985年、日航機123便が群馬県御巣鷹山に墜落し520人が犠牲者となりました。遺族会「8・12連絡会」編集のメッセージ集のタイトルから「茜雲忌」とも呼ばれます。
その他のトピックスは昨日の宿ログをご参照ください。
それでは、明日は何の記念日、また何があった日でしょう?
明日の出来事、トピックス集を紐解きます。
◆明日8月13日の『今日は何の日?』
【左利きの日】
イギリスのLeft-Handers Clubが制定。提唱者の誕生日、だとのこと。この日とは別に、2月10日が日本独自の「左利きの日」となっていたが、現在は「左利きグッズの日」となっている。
【函館夜景の日】
函館出身の大学生の投書がきっかけで、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会等)が1991年から実施。「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合せ。
【月遅れ盆迎え火】
本来は旧暦7月13日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月13日に行われる。お盆に先祖の霊を迎え入れるため野火をたく。
【水巴忌】
俳人・渡邊水巴の1946年の忌日。
【毎月13日】
虚空蔵の縁日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく
「あか・たの・げん」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」様!
https://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様にとても役立つサイト!
●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
https://keisan.casio.jp/
★自慢の温泉です!
https://www.aoshima-gh.co.jp/gallery/#471526
ほどなくして木崎浜・加江田のカメラも稼働を始めましたが、ご覧のように海面が明るくなってはいますが、未だ太陽の姿はありません。
ジャスト日の出時刻の木崎浜中央のカメラ画像です。
関連する周辺観光情報