宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日1/22「カレーの日」明日は「ワンツースリーの日」
更新 : 2023/1/23 8:59
本日、1/22、青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から20秒早くなって7時12分18秒、日の入り(日没/にちぼつ)は54秒遅くなって17時38分57秒です。
明日、1/23、青島ビーチの日の出は、本日から23秒早くなって7時11分55秒、日の入り(日没/にちぼつ)は56秒遅くなって17時39分53秒です。
※因みに東京都庁から見る今日1/22の日の出は6時46分43秒、日の入は16時58分47秒です。
写真はお隣のビーチ、サーフスポット木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出から4分50秒後、7時17分8秒の情景です。
本日の日の出の時間帯の天気予報は晴れでしたが実際には太陽は海上の雲に隠れていて、写真は雲の隙間からちょっと姿を現したところですが、このあとまた雲に隠れ、1時間後にはようやく全容を現したようです。
ただ、お昼過ぎからあいにくの雨模様となる予報です。
さて、本日1月22日は【カレーライスの日】
1982年、1月22日を全国小中学校の給食メニューをカレーにすることが決定されました。
本日、テレビではカレーのCMでカレーの日であることが紹介されています。
その他の出来事については昨日の宿ログをご参照下さい。
それでは明日は何の日でしょう?
≪明日1月23日の『今日は何の日?』≫
【電子メールの日】
現・Eジャパン協議会1994年制定。1(いい)23(ふみ)<いい文・E文>の語呂合せ。
【八甲田山の日】
1902年同日、八甲田山へ雪中行軍に出かけた兵士210名が遭難。
【真白き富士の嶺の日】
1910年同日、逗子開成中学生徒12人が学校のボートで七里ヶ浜で遭難、全員死亡。
【アーモンドの日】
アーモンド約23粒が日本人の成人女性の1日の摂取目安量。「1日23粒」で1月23日を表す。
【ワンツースリーの日】
「123」で「ワンツースリー」の語呂合せ。人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日。
【羅山忌】
江戸時代の儒学者・林羅山1657年の忌日。
【毎月23日】
ふみの日
歩民(府民)の日
天麩羅の日
乳酸菌の日
国産小ねぎ消費拡大の日
踏切の日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」!
http://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様に役立つサイト!
日の出の瞬間の様子ですが、前述のように太陽はすっかり雲の後ろに隠れ、上空の雲の隙間から光を漏らしその存在を示しています。
日の出から50分も過ぎると太陽は雲の上に全容を現したようです。
関連する周辺観光情報