宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日1/23「八甲田山の日」明日「郵便制度施行記念日」
更新 : 2023/1/23 8:59
本日、1/23、青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から23秒早くなって7時11分55秒、日の入り(日没/にちぼつ)は56秒遅くなって17時39分53秒です。
明日、1/24、青島ビーチの日の出は、本日から24秒早くなって7時11分31秒、日の入り(日没/にちぼつ)は55秒遅くなって17時40分48秒です。
※因みに東京都庁から見る今日の日の出は6時46分14秒、日の入は16時59分49秒です。
写真はお隣のビーチ、サーフスポット木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、ジャスト日の出時刻にカメラは右に振り切り画面右端に佇む青島グランドホテルを捉えているはずですが、残念ながらあいにくの雨に煙ってその姿は全く見えず日の出の雰囲気はありません。
さて、明日から日本列島は猛烈な寒波に襲われるようですが、本日1月23日は【八甲田山の日】
映画にもなった有名な遭難事件ですが、1902年、八甲田山へ雪中行軍に出かけた兵士210名が遭難しました。冬の八甲田山は本来は冬の重装備が必要でしたが、指導部の無謀さから兵士は軽装のまま行軍を開始したため、猛吹雪の中で道を失い寒さと飢えと疲労の為に遭難して行きました。25日になって199名の死亡が確認されたそうです。
その他の出来事については昨日の宿ログをご参照下さい。
それでは明日は何の日でしょう?
≪明日1月24日の『今日は何の日?』≫
【法律扶助の日】
1952年同日、日本弁護士連合会が法律扶助協会設立。資力がない為に法律による保護を受けられない人に対する社会的扶助。
【郵便制度施行記念日】
1871年同日、前島密の建議により飛脚便から郵便規則制定。同年3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務開始。
【ゴールドラッシュデー】
1848年同日、加州の製材所で働くジェームズ・マーシャルが川底に金の粒発見。一獲千金を求めて集まった人達は「フォーティーナイナーズ」('49ers)と呼ばれた。
【ボーイスカウト創立記念日】
1908年同日、英でボーイスカウト結成。
【初地蔵】
一年最初の地蔵の縁日。
【初愛宕】
一年最初の愛宕の縁日。
【毎月24日】
削り節の日
地蔵の縁日
愛宕の縁日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」!
http://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様に役立つサイト!
日の出からジャスト6分後にカメラは日の出地点を向きましたが、海は少し荒れて太陽の姿は全く見えません。
関連する周辺観光情報
20