宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日1/29【昭和基地開設の日】明日【3分間電話の日】
更新 : 2023/1/30 9:33
本日1/29、青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から32秒早くなって7時9分6秒、日の入り(日没/にちぼつ)は55秒遅くなって17時45分24秒です。
明日1/30、青島ビーチの日の出は、本日から34秒早くなって7時8分32秒、日の入り(日没/にちぼつ)は55秒遅くなって17時46分19秒です。
※因みに東京都庁から見る今日の日の出は6時42分43秒、日の入は17時6分2秒です。
写真はお隣のビーチ、サーフスポット木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出時刻から16分後、7時25分6秒の情景です。
このカメラは日の出時には画像が不安定でしたが、他のカメラでも海上の雲に隠れてしばらく太陽の姿が見えなかったことは確認出来ました。今日もいいお天気のようです。
さて、本日1月29日は代表して以下のトピックスがあります。
【タウン情報の日】
タウン情報全国ネットワーク制定。1973年同日、日本初の地域情報誌『ながの情報』発行。
【昭和基地開設記念日】
1957年同「日、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設。同年から翌年にかけては「国際地球観測年」で、南極大陸には日本を始め12か国による観測網が敷かれた。
【人口調査記念日】
1872年同日、日本初の全国戸籍調査実施。当時の人口は男1679万6158人、女1631万4667人で合計3311万825人だった。
その他の出来事については昨日の宿ログをご参照下さい。
それでは明日は何の日でしょう?
≪明日1月30日の『今日は何の日?』≫
【3分間電話の日】
1970(昭和45)年のこの日、公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になった。それまでは1通話10円で、時間は無制限だった。
【殉教者の日/インド】
1948年のこの日、マハトマ・ガンディーが暗殺された。
【孝明天皇祭】
宮中祭祀の一つ。1874(明治7)年から1912(明治45)年までは国の祭日として実施。
1866(慶應2)年12月25日(新暦1867年1月30日)、孝明天皇が崩御した。
【毎月30日】
みその日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」!
http://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様に役立つサイト!
スマホの画像で日の出時の情景は確保出来ました。
青島から北に約15q離れた一ッ葉海岸の日の出は青島ビーチよりも3秒遅い7時9分9秒ですが、7時16分59秒に雲の上に姿を現した太陽を捉えることが出来ました。
関連する周辺観光情報