宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日2/6【海苔の日】明日【長野五輪1998開幕記念日】
更新 : 2023/2/7 12:59
※本日2/6、読売ジャイアンツのキャンプは休養日のお休みです。
本日2/6、青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から44秒早くなって7時3分53秒、日の入りは54秒遅くなって17時52分40秒です。
明日2/7、青島ビーチの日の出は、本日から46秒早くなって7時3分7秒、日の入りは53秒遅くなって17時53分33秒です。
※因みに東京都庁から見る今日の日の出は6時36分29秒、日の入りは17時14分19秒です。
写真はお隣のビーチ、木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出時刻からジャスト1分後、7時4分53秒の日の出地点の情景です。
本日の日の出時の宮崎市の天気予報は曇りで午後からはあいにくの雨、予報通り青島ビーチも今にも泣きだしそうな曇り空で残念ながら太陽の姿を見ることは出来ません。
さて、本日2月6日は【海苔の日】です。
702年1月1日(新暦2月6日)に大宝律令が施行され、その中で海苔が産地諸国の物産の一つとして年貢に指定されました。また、この頃に海苔の生産の最盛期を迎えることから、2月6日を記念日としたそうです。また他には【抹茶の日】【ブログの日】等ありますが、 その他の出来事については昨日の宿ログをご参照下さい。
それでは明日は何の日でしょう?2月7日のトピックスを紐解きます。
≪明日2月7日の『今日は何の日?』≫
【北方領土の日】
日本政府が1981(昭和56)年に制定。
【フナの日】
茨城県古河市の古河鮒甘露煮組合が2001(平成13)年に制定。「ふ(2)な(7)」の語呂合せ。
【ふるさとの日/福井県】
福井県が1982年制定。1881年同日、石川県・滋賀県から越前・若狭を分離して福井県設置。
【長野の日(オリンピックメモリアルデー)/長野県】
日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会が1998年制定。1998年同日、長野冬季オリンピック開会式。
【独立記念日/グレナダ】
1974年同日、英から独立。
【瓜人忌】
俳人・相生垣瓜人の1985年の忌日。
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」!
http://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様に役立つサイト!
ジャスト日の出時刻の情景です。日の出地点はこの画面のずっと右ですが、前述の如く太陽の姿を見ることは出来ません。
関連する周辺観光情報