宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
WBC侍ジャパン韓国戦ダル先発の本日3/10の青島の日出
更新 : 2023/3/11 10:44
本日3/10、青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から74秒早くなって6時30分59秒、日の入りは43秒遅くなり18時18分29秒です。
明日3/11、青島ビーチの日の出は、本日から74秒早くなって6時29分45秒、日の入りは43秒遅くなり18時19分12秒です。
※因みに東京都庁から見る今日の日の出はいよいよ6時を切って5時台に入り5時58分55秒、日の入りは17時44分53秒です。
冒頭の写真は、青島ビーチより北に約15q離れ、日の出時刻が青島ビーチより9秒早いシーガイア地区に、サーフィン専門サイト「ii-nami.com(いい波ドットコム)」さんが設置した一ッ葉ビーチを定点観測するLIVEカメラのスクリーンショット、日の出時刻からジャスト36分後、7時6分50秒の情景です。今日もいいお天気のようですが、いつもの木崎浜・加江田に設置されたカメラは残念ながら稼働前でした。
さて、本日3月10日は【東京都平和の日】
1945年同日深夜0時8分、戦争終結のきっかけのひとつ『東京大空襲』が始まったそうです。
その他の今日のトピックスは昨日の宿ログをご参照ください。
それでは明日は何の日でしょう?3/11のトピックスを紐解きます。
≪明日3月11日の『今日は何の日?』≫
【東日本大震災の日】
10年前の同日、発生しました。
【パンダ発見の日】
1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなった。ダヴィドはパンダのレプリカ標本をパリの自然歴史博物館に送り、その1年後の1870年に、研究を進めたミレー・エドワードが、Ailaropoda-mlanoleucaという学名を附けた。
【コラムの日】
1751年のこの日、イギリスの新聞『ロンドン・アドバイザー リテラリー・ガゼット』が、世界初のコラムの連載を始めた。
【独立記念日/リトアニア】
1990年のこの日、リトアニアがソ連からの独立を宣言した。
【宋淵忌】
禅僧・俳人の中川宋淵の1984(昭和59)年の忌日。
【毎月11日】
めんの日
【毎月第2土曜日】
お寺の日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」いい波ドットコム!
https://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様にとっても役立つサイトです!
木崎浜・加江田のカメラがようやく稼働をはじめ、青島ビーチの日の出から37分50秒経った7時8分49秒の様子を捉えています。太陽は既に画面の上に昇り、眩しい光の路を海面に描いています。
青島ビーチに設置された波打ち際を捉える3点観測LIVEカメラだけは常時稼働していて、太陽は写っていないものの、日の出の瞬間の青島ビーチの情景を届けていただけます。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
17