宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日3/19『ミュージックの日』明日3/20『電卓の日』
更新 : 2023/3/20 8:59
※全国旅行支援みやざき割は6/30の宿泊分まで延長!当社公式HPは予約可能、じゃらんnetは開始日未定。
本日3/19、青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から76秒早くなって6時19分44秒、日の入りは41秒遅くなり18時24分49秒です。
明日3/20、青島ビーチの日の出は、本日から77秒早くなって6時18分27秒、日の入りは42秒遅くなり18時25分31秒です。
因みに東京都庁地点の日出は青島より33分29秒早い5時46分15秒、日の入りは32分13秒早い17時52分36秒です。
冒頭の写真は、サーフィン専門サイト『ii-nami.com(いい波ドットコム)』さんが青島ビーチに設置した波打ち際を捉える3点観測LIVEカメラのスクリーンショット、日の出時刻から15分50秒経った6時35分34秒の情景です。
いつもの木崎浜・加江田のカメラは稼働前で直接太陽の姿を確認することは出来ませんでしたが、海上の光の路の存在から太陽があることは認識出来ます。
さて、本日3月19日は【ミュージックの日】
日本音楽家ユニオンが「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合せで1991年に制定しましたが、日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改善を求め全国各地で様々な活動が行われるそうです。
その他の今日のトピックスは昨日の宿ログをご参照ください。
それでは明日は何の日でしょう?3/20のトピックスを紐解きます。
≪明日3月20日の『今日は何の日?』≫
【電卓の日】
日本事務機械工業会(現 ビジネス機械・情報システム産業協会)が1974年に、日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定。1964年3月18日にシャープが国産初の電卓を発売したことを記念し、記念日は覚えやすいように3月20日に。
【上野動物園開園記念日】
1882年同日、日本初の近代動物園として開園。
【サブレの日】
日清シスコ制定。サ(3)ブ(2)レ(0)の語呂合せ。
【LPレコードの日】
1951年同日、日本コロムビアから長時間レコードの名前で発売。
【独立記念日/チュニジア】
1956年同日、仏から独立。
【毎月20日】
ワインの日
マイカーチェックデー
頭髪の日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」いい波ドットコム!
https://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様にとっても役立つサイトです!
ジャスト日の出時刻の様子です。
青島ビーチから北に約15q離れ日の出時刻が13秒早いシーガイア地区に設置された一ッ葉ビーチを定点観測するLIVEカメラのスクリーンショット、この地区の日の出から43分後の様子です。この時はまだ木崎浜・加江田のカメラは稼働前でした。今日もいいお天気のようです。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン