宿番号:346445
旅館 深雪温泉のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 5.0 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2023/9/24
まさに源泉掛け流し,こんな贅沢に温泉を使うお風呂は初めてでした。浴槽からあふれ出る姿は圧巻でした。
夕食はとても丁寧につくられていて,大変美味しかったです。食材の良さに加えて板前さんの仕事の丁寧さも伝わってきました。
きっとお客さんにゆっくり味わってほしいと思ってつくっているんだろうな想像できる素晴らしい料理でした。
そんな素晴らしい食事だけに,仲居さんの態度が少し残念でした。
最終19時からの食事ということもあり,終始急がせモードで,味わう時間が足りませんでした。甲州牛も増量したので,ゆっくり味わいたかったのですが,早く焼いてください!とせかされ,固形燃料がなくなった後に追加しましょうか?の一言もなし。火が消えているのに,生で食べろということでしょうか?最後は燃料の残っていた1つの陶板にに4人分の肉を載せて焼くことになりました。食材がいいだけに,ギャップが大きくとても悲しい気分になりました。
食事時間も21時までと聞いていたのですが,20時半頃から追い出しモードになり,21:50で部屋から出るように指示されました。
お風呂も食事内容もよかっただけに,少し残念でした。
投稿日:2023/9/13
泉質の良さをおすすめされて伺いました。
自噴している温泉を惜しげもなく掛け流しにしているお風呂にたっぷり浸かり、幸せなひとときをすごすことができました。部屋の鍵はなく、暗証番号方式にはちょっと驚きました。が、鍵が複数ないと入浴の時間を気にしなければなりませんが、これならばその必要はなく、とても合理的だと思いました。
掃除も行き届いており、気持ちよく過ごすことができました。お食事も一品一品丁寧に盛り付けられており、美味しかったです。
また、伺いたいお宿の一つになりました。
投稿日:2023/9/11
貸切風呂が最高でした^_^
部屋も広く、ゆっくりできました。
大浴場は運悪く、男性4名ほどのグループの、マナーの悪いうるさい客と毎回一緒になってしまい残念でしたが、宿のせいではないので。運が悪かったです。
とはいえ、貸切風呂でゆっくりできました。
いいお風呂でした。
投稿日:2023/9/11
以前から気になっていたお宿で、今回お休みを利用して宿泊が叶いました。
とにかくお湯が良くて滞在何度も入りました。
夜に花火が見れたのも良かったです。
スタッフのみなさんがとても親切で気持ちよく過ごせました。
また季節を変えて訪問したいです。
投稿日:2023/9/1
コロナ前に利用してからなので久しぶりですが、やはり全てが最高に良いホテルです。お風呂も食事も大満足です。スタッフの方も心温まる感じの優しさ。本当に癒されました。ただコロナ前とは両親が歳をとってしまい階段がキツそうで宿泊は今回が最後かなぁと寂しく思いました。エレベーターの設置予定があれば嬉しいです。
投稿日:2023/8/29
大量のかけ流し温泉はとても気持ちよかったです。夕食もどれもおいしく、配膳して頂いた方の料理の説明や心配りがとても良かったです。追加料理の馬刺しもおいしく量もありました。立地が街中なのがとても残念ですがその分頑張っていると思います。
投稿日:2023/8/7
温度の異なる源泉が惜しみ無く出ていて、加水も加温もしていない源泉かけ流しで、温泉ツウの方にオススメです。貸し切り風呂は予約制で、内風呂、露天風呂と両方あり、広く快適です。
大浴場はお夕食時位の時間に入れ替えがあり、異なる雰囲気ですので、両方入られるのをオススメいたします。シャワーも温泉です。割りと熱い(ほどではないですが)お湯と、ぬるめのお湯があり、交互に入ったり、お好みのほうに入ることができ、温度の低いほうのお湯でも、温泉効果で体の芯まであたたまります。脱衣場にクーラーも扇風機もついていて、真夏でも快適でした。アメニティーも基本的なものは揃っていてPOLAでしたので、使わせていただきました。
建物は新しくはありませんが、とても綺麗にされています。お部屋数が少ないので、朝食会場も温泉も近いですがエレベーターがないので足腰のお悪いかたは検討されるか二階のお部屋を希望されると良いかと思いますが、お部屋は二階と三階です。朝食会場は二階、お夕食は部屋食で、温泉、フロント(玄関)は一階ですので、階段は必ず登り降りしなければです。お部屋の空調も温度設定が出来快適で、広さも十分です。遮光カーテンがありぐっすり眠れました。道路とドラッグストアーに面しており、外の音は夜中でも割りと聞こえます。私は眠れました。お部屋にシャワーはありません。ウォシュレットはあります。冷蔵庫(冷凍庫)もあり助かりました。
お部屋に十分な美味しいお水を用意してくださってあるのが、とても良かったです。お茶も抹茶入り玄米茶があり、美味しくいただきました。
お夕食は良いタイミングでお部屋に運んでいただけ、とても美味しく気遣いを感じるお料理でした。釜めしのご飯は食べられないようでしたら、お夜食用におむすびにしてくださいます。
朝食は六種類の納豆から1つ選べ、ご飯とお味噌汁はおかわり自由で、おかずも沢山あり栄養バランスも良く満足出来ました。お料理は全てが心がこもっているお料理でとても美味しかったです。
温泉の質を重視されるかたにとてもオススメの宿でじっくり静かに温泉に浸かりたい方にはぴったりです。親子連れでホテルライクを楽しむ、遊びたいというかたは、他のお宿の方がよいでしょう。
私は温泉の質をとても重視していますので、とても気に入りました。次回も深雪温泉さんを目的地として泊まりたいです。
投稿日:2023/7/23
温めの温泉が多い中、100%源泉の熱い温泉に大満足です
探し切れていないのかもしれませんが、自販機の設置が無いようでした
(コンビニは近くにありますが)
室内にはポットが2つに水が用意されており細かいサービスが嬉しいです
朝食もおいしく夫婦共々大満足でした
次回寒い時期にも伺いたいと思います。
投稿日:2023/7/13
長く闘病していた父が亡くなり、病院からの呼び出しの電話に怯えなくてよくなったので、母と「これまで頑張ったね」の旅行で、温泉が有名なこちらの旅館に伺いました。前評判通り源泉かけ流しの温泉は素晴らしくていつまでもずっと入っていたいと思うほどでした。
直前の予約だったため素泊まりとなってしまいましたが、次回伺うときは夕食もつけたいです。
ただ旅館の周りには飲食店が少し歩けばいろいろあるので食事に困ることはなかったです。
お部屋の鍵が暗証番号式だったのも、鍵を持ち歩かなくてよいのでとても楽でした。
投稿日:2023/7/4
なんと言っても湯量が豊富な源泉掛け流しの温泉がサイコーで、とても気持ちの良いお風呂でした。
露天風呂の温泉はぬる目ですが、夏は長湯できてよかったです。
お食事もライトミールを選びましたが、夕食も朝食の量も十二分で、満足しました。
ただ一つ、真夜中の騒音が気になりました。
外からはトラックへの運搬作業の音。
御向かいのドラッグストアからでしょうか。
窓は閉めておりました。
館内からは片付けでもされていたのかガチャガチャ音。
お隣のお部屋からかもしれませんが。
それでも、また行きたくなるお宿でした。
投稿日:2023/7/2
温泉の多い山梨でも名高いお湯を備えたお宿である事を一年程前に知り、チェックしていましたが、人気の為か一人泊プランだと(土曜はないので)日曜や金曜でも素泊まりプランしか出ていない事も多くて予約のハードルが高く…幸い5月末の日曜に朝食付プランが出ていたので、やっと宿泊が叶いました。
石和温泉駅で降りると、ロータリーの植え込みに小さいバラ園並みに様々な種類の美しいバラが咲き誇っていて目を奪われ(丁度バラのシーズンが始まる時季でした)。しばし目の保養をした後、お宿に。徒歩で10分程なのでお天気が悪くなければ問題ない距離かと思います。
お宿は川に面しており、窓からは街の風景と涼し気な流れを眺められます。広縁付の8畳の和室は明るい陽射しが入り清掃も行き届いており気持ちの良いお部屋でした。手ぬぐいは葡萄色の糸で「完熟の湯」と刺繍されていて可愛いです。純和風旅館ですが、水周りの快適さやWi-Fi完備・マルチタップ付の延長コードが備品にあり、など押さえるべきところはしっかりモダナイズされています。一番驚いたのは、部屋の鍵がマンションの玄関にある様な暗唱番号を打ち込む仕様になっていた事です。大浴場を頻繁に行き来する温泉宿でキーレスなのは大変便利でした。
大きな「柿の湯」が19時迄なので明るい内に入り倒そうと早々に向いました。広々とした内湯・露天風呂共に温度の違う完の湯・熟の湯がざあざあと凄い湯量で注がれ、湯舟のふちからどんどんあふれ出してさざ波の様に床に広がるお湯…加水加温循環消毒なしでこの豊かさ、県内でも屈指の贅沢さを誇る温泉と謳っているのが納得の行く素晴らしさです。内湯は少し熱目の適温ですが、露天風呂は2つの源泉の投入口が離れている事で場所により温度が違う為、広い湯舟の中で自分好みの場所を探してじっくりと浸かれます。夕食なしプランだとほぼ独り占めの様な時間帯もあり呆れるほど長湯をしました。夜と翌朝は少し小さ目の「ももの湯」ですが、お湯の素晴らしさは全く違いません。
※「ももの湯」の靴箱の上には可愛らしいランプが置いてあったのですがそれが大分のラムネ温泉のグッズだったのが微笑ましいです。
朝食は、地元の納豆屋さんの色々な風味の納豆が選べたり、雑穀米と白米があり、味噌汁もお代わり自由など、お味・量共に満足の行く内容でした。
またぜひ素晴らしいお湯を堪能しに訪れたいものです。
投稿日:2023/6/24
温度、広さ、泉質などなど、今まで行った温泉の中でも上位に入るとても良い温泉でした!!
小さいお宿の大浴場ほどある貸し切り風呂、大浴場は熱めのお湯と普通のお湯が流れるかけ流しでとても大きい露天風呂付き。シャワーも温泉でした。他のお客さんもたくさんいましたが、全然混雑せず朝は広いお風呂を一人占め、最高の贅沢をさせていただきました。
お料理も野菜多めで美味しくてちょうどいい量です。見た目も演出もとても美しいです。別注の鳥モツ煮も絶品でした。
朝食は白米と五穀米が選べてご飯と味噌汁はおかわり自由、ふき味噌ときゃらぶきでご飯が進みました。
スタッフの人数が多く皆さん接客もとても丁寧です。お部屋が暗証キーなのも楽チンでした。
3階客室まで階段なのでご年配の方はキツいかなと思いながら『また是非来たい!』と思える温泉宿でした。
投稿日:2023/6/20
源泉かけ流しで選択、スポーツの大会の後でゆっくりしたかったところ、最高の温泉を見つけた気持ちでした。温泉だけでなく、料理も、プラスある仲居さんの対応に感動いました。また是非利用したいと思います。今回は有難うございました。
投稿日:2023/6/12
台風が近づいた事による線状降雨帯で大雨が降りそうだった日に泊まりました。
案内不要プランだったので受付で説明を受けてさっと部屋へ。
古そうな旅館で暗証番号式のドアだったのにはびっくりしましたが、鍵の紛失の心配が無く室内へ。
素泊まりだったのと雨が8時くらいから降る予報だったため、温泉が19:00を境に男女入れ替わる都合早めに入って外で夕飯を食べ、戻ってきてから入れ替わった湯に入る計画で早風呂へ。
とにかく湯量が多く、露天と室内・シャワー共にわずかにとろみのある源泉が体を温めます、プロジェクターがついており露店ではそれを見ながらゆったりと(片側は成分紹介にモロに被ってるので読み辛かった)
自分でも調べるが、地元の飲み屋は地元に聞け、な考えのため従業員に居酒屋を聞いた所、石和温泉駅の近くに行けば何件かあるとの事。
地図で調べても2軒しか無く当日は片方休みでチェーン店以外無かったので少し気にはなったのですがとりあえず石和温泉駅へ出発。
だが少し探してもチェーンの居酒屋以外なく、居酒屋がある店舗の1階の菓子店で聞いた所、甲府駅の周辺ならあるがこちらには居酒屋は複数ないとの事。
がっくりしましたが、今から新しい場所を探そうにも雨雲は待ってくれないので適当に菓子店の菓子とコンビニでお酒とご飯買ってその場で食べて戻りました。
戻り切る前に少し小雨に降られた後、そのまま入れ替わったお風呂でさっぱりし、受付の所で100円で水のペットボトルが売っていたので(小さな旅館なので自販機が無い)買おうと思いましたが午後の10時の段階で受付は締め切りだったのか誰も来ず。
翌日の朝は線状降雨帯に入ったので直ぐに出ましたが、幾ら源泉かけ流しとは言え、これなら日帰り入浴がある時で良いかな、とは感じてしまいました。
投稿日:2023/6/6
石和温泉では珍しい自家源泉かけ流しの宿、完熟の湯と名付けられた温度の異なる自然湯が、趣のある大浴場、露天風呂に流れ込んでいるので、温泉を楽しむことができました。また、手の込んだ品質の良い夕食、朝食だったので非常に美味しかった。
投稿日:2023/6/2
5月の日曜日に素泊まりで1泊しました。
駅から10分ほどで着きます。
素泊まりはビジネス客も多いのか感染症対策なのか、簡単な説明と案内用紙を渡されて、いい意味ですぐにでチェックインが完了しました。
鍵はなく、暗証番号の入力で鍵が開くシステムです。旅館では初めて見ましたが鍵を持ち歩かなくていいのはすごく便利です。複数人で泊まる際は尚更だと思います。
部屋は3階の川と反対側の部屋でした。
大浴場はどちらも内湯が熱め、露天がややぬるめです。
うっすら硫黄の匂いがしますが泉質は総硫黄が基準未満なので単純泉です。
浴槽への投入量が多すぎて至る所でオーバーフローしています。すごい湧出量です。
シャワーからも温泉が出てきます。飲泉可で癖のなく柔らかい口当たりです。
投稿日:2023/5/29
新宿から特急で1時間30分ぐらいで着くアクセスの良さに石和温泉は惹かれます。
今回で2回目の宿泊でした。やっぱり温泉が良いです。源泉かけ流し100%なので、浸かるだけで体が元気になっていく感じがします。今回も長く入っていました。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
投稿日:2023/5/22
温泉好きの方々がおすすめしているのを読み、以前からずっと行きたいと思っていました。ひとりで泊まるとなると、2食付きプランで泊まることができる日にちが限られており、今回念願叶ってようやく伺うことができました。
楽しみにしていたのが温泉と朝食ですが、どちらも大変良かったです。温泉は部屋数が少ないこともあって、チェックイン直後に行ったときも私を含めて3組の利用でした。夜中も通しで温泉が開いているので、明け方にふと目が覚めたときに行ったらひとりで広々した温泉を満喫できて良かったです。露天風呂はぬるめ、内風呂は熱めの温度です。硫黄の香りもほんのりして気持ちが良かったです。
温泉が豊富に湧いているので、旅館の入口には温泉を汲んで持ち帰れるようにもなっています。
石和温泉駅から徒歩10分少々、山梨県の温泉地としては交通も非常に便利です。
楽しみの2つ目の朝食は選べる納豆のほか、ご飯のお供がたくさんあり、どれも美味しくてご飯を3杯も頂いてしまいました。
1つ気になった点としては、部屋の前や朝食会場の履き物入れに、宿泊者の部屋番号と名字が書かれた紙が張ってあることでしょうか。ひとりで温泉でゆっくりしたくて宿泊したので、履き物入れには部屋番号だけで良いと思います。部屋の前の名前の張り紙も少し抵抗がありました。
この点以外は満足した滞在となりました。ありがとうございました。
投稿日:2023/5/14
最近、トロトロの温泉を訪れる旅をしていています。
この旅館も源泉掛け流しのいい温泉と言うことで、予約しました。
ちょっとトロトロ感は少ないですが湯量が豊富で気持ちの良い温泉でした。
肌がすべすべになりました。
特に柿の湯の露天風呂が広く良かったです。
部屋も広く綺麗でした。
とても快適に過ごせました。
投稿日:2023/4/29
両親の金婚式の祝いも兼ね3家族でお世話になりました。
お部屋は広くて清潔感があり、温泉も湯量が豊富で湯上がりもしっとりして良かったです。
朝食のみお願いをしていたのですが、彩りがきれいで美味しかったです。
両親も大喜びでした。
投稿日:2023/4/27
温泉が本当に素晴らしかったです。2つの源泉掛け流し。温泉のにおいもあり、とろとろしていて、よい湯加減でゆっくり入ることができました。朝夕の御飯も美味しかったです。2歳の娘にもいろいろ配慮していただき、楽しい旅行になりました。
投稿日:2023/4/24
部屋はいたって普通でオートロックの鍵が付いていますが、鍵は暗証番号式でインキーの心配がありません。大浴場だけではなく貸切風呂も良かったです。昔からの仲間と水入らずで楽しく過ごせました。近くにドラッグストア、コンビニがあり、宿前に飲泉用の湯も湧いています。
投稿日:2023/4/8
温泉、スタッフさんの対応、清潔感と良かったです。2泊しましたが、良い思いでしかありません。
素泊まりでしたので、次は食事付きで利用させて頂きたいと思います。
泉質よかったー。
投稿日:2023/4/7
温泉の泉質が良く何度もお湯に浸かりに行きました。露天風呂でのプロジェクションマッピングも斬新でよかったです。食事はそのようなプランを選んでしまったこちらが悪いのですが少し足りなかったです。いずれにせよ温泉の泉質がその不足を上回ります。