宿番号:346485

博多駅新幹線側出口(筑紫口) すぐ目の前、喫煙フロア有

博多駅筑紫口正面徒歩2分。福岡空港より市営地下鉄で5分、東6番出口直結 ※ただし、階段のみ

TKPサンライフホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    糸島牡蠣小屋2012

    更新 : 2014/2/12 16:15

    おはようございます!こんにちは!こんばんは!
    フロントスタッフのMでございます(・∀・)

    さて、11月になりました。
    この季節になると、Mは非常にソワソワしてきます(笑)

    と言いますのも・・・

    KAKI!
    柿? 火気? 夏季?
    いいえ、牡蠣(=゚ω゚=)

    先日、よくご利用されるお客様から
    「もうすぐ、牡蠣小屋の季節だね」
    と言われ気付きました(笑)

    この季節から、福岡県西部の糸島に牡蠣小屋がOPENするのです!
    去年もMは食べに行きましたが、今年も勿論行きます(*´Д`*)

    糸島には、多くの牡蠣小屋スポットがありますが、中でも岐志漁港は、Mの超お気に入りのスポット。というのも。ここは地区最多の9軒の牡蠣小屋が軒を連ね、牡蠣小屋初心者にもオススメだからです。
    今年もコチラにお邪魔する予定です。

    牡蠣小屋は店舗により差異はありますが、海老・イカ・ホタテ・サザエ・タコ串・アナゴ・牡蠣の釜飯・牡蠣汁etc.と牡蠣以外のメニューもあります。
    海産物が豊富な糸島半島なのだから、牡蠣以外も食べてくださいね!オススメはサザエです(^∀^)
    牡蠣の値段は「一粒かき」を出している福吉は別にして、どこも変わりません。今年の価格は例年通り800円/kgだとか。

    当ホテルから車で、約50分(都市高速福岡&福岡前原有料道路利用)ほど。下道
    ですと、混み具合によりますが、大体1時間30分ほどです。
    電車でしたら、地下鉄で「西唐津」「筑前前原」「筑前深江」など筑肥線方面か「姪浜」まで乗って、筑肥線に乗り換え。そして「筑前前原」或いは「美咲が丘」で下車し、タクシーになります。
    あまり交通の便は良くないので、車以外でしたら下準備が必要です!
    また、今年はJR九州が「糸島カキ小屋キップ」なるものを販売しているとか。そちらもご利用なられては如何でしょうか?

    ついでに、牡蠣の美味しい季節は1月。
    さて、Mは1月まで待てるのか、または11月中に食べに行くのか、続報をお待ち下さい(笑)
    ・・・ついでに、去年は待ちきれませんでした(´;ω;`)

    さぁて、今シーズンも食べるぞ〜〜
    ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


    フロントスタッフ M

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。