宿番号:346485

博多駅新幹線側出口(筑紫口) すぐ目の前、喫煙フロア有

博多駅筑紫口正面徒歩2分。福岡空港より市営地下鉄で5分、東6番出口直結 ※ただし、階段のみ

TKPサンライフホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    シリーズ広島B〜広島食わず嫌い死闘篇(前編)

    更新 : 2014/3/29 19:51

    おはようございます!こんにちは!こんばんは!
    フロントスタッフのMです。
    3月も後半になりまして、すっかりと春めいてきました(´∀`)
    福岡の桜も、満開を迎えようとしております。春は心穏やかに、そして明るい気分になるので好きな季節ですが、花粉の季節でもあるのが難点。Mは毎日花粉と格闘しております(´;ω;`)
    さて、今回は少し間が開きましたが広島シリーズの最終回になる、広島グルメを前編後編の二回に分けて紹介したいと思います。


    広島のグルメといえば何を思い浮かべるでしょうか!?
    これが色々とあるのですが、今回は広島風お好み焼きと穴子めし。

    と、その前に……
    Mには「食わず嫌い」がありまして……
    それが……


    広島風お好み焼きと穴子(笑)


    これには深い理由があるのです。
    僕は関西風お好み焼きが好きなので、わざわざ広島風お好み焼きを選ぶ事はありませんでしたし、穴子も福岡には中洲の名店「吉塚うなぎ」さんや、メッカとして知られる柳川がありますので、穴子を食べるなら鰻かな〜と、32年間一度も食べた事がありませんでした('д` ;)

    そんな僕がわざわざ広島に旅行したのは、呉観光や宮島観光もありますが、そうした「食わず嫌い」を本場の味で克服しよう!という意図があったからなのです(笑)

    広島風お好み焼きと穴子めしを食べるにあたり、広島の友人や、広島から来られるリピーターのお客様に尋ね、リサーチにリサーチを重ねましたφ(.. )

    そうして選んだのが、まず前編でご紹介します広島風お好み焼きの「麗ちゃん」さんです。

    広島駅ビル・アッセにあり、アクセスが常に便利なお店。
    屋台時代から50年以上の歴史を持つ老舗中の老舗だそうです。現に、この日も行列が出来ていまして、店内は大盛況でしたΣ(・ω・ノ)ノ
    味も流石は老舗!という所でしょうか。
    Mは生まれも育ちも福岡なので、「粉もん」には詳しくないのですが、麺も入っていますし、かなりのボリュームで具も多く、大好きなイカもプリプリ。
    大満足です(●´ω`●)
    ソースは甘口・辛口を選べますが、Mはカレーと同じく甘口が好みでしょうか(笑)
    ビールとの相性抜群です!

    まずは、広島風お好み焼きの食べず嫌いは解消です!!

    次回は、後編をご紹介致します。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。