宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 草津・守山・近江八幡 > 近江八幡 > 休暇村 近江八幡のブログ詳細

宿番号:346560

じゃらんアワード2022 近畿・北陸【夕食部門】第3位受賞♪

宮ヶ浜の湯
JR近江八幡駅下車 北口観光案内所前より無料送迎バス約30分(要予約)。名神高速道路竜王ICより40分

休暇村 近江八幡のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    近江湖東の古刹 湖東三山めぐり

    更新 : 2017/10/26 19:33

    皆様、こんにちは。10月も残り数日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
    例年11月中旬から下旬にかけて近江八幡市周辺も紅葉シーズンとなります。そこで、今回は紅葉の名所をご紹介致します。ぜひ、もみじ狩りのご参考にしてみてくださいね。

    滋賀県の湖東地域にある西明寺・金剛輪寺・百済寺の三つの天台宗寺院の総称で琵琶湖の東側、鈴鹿山脈の西山腹に位置し、紅葉の名所と知られており、日本の紅葉名所百選にも選ばれています。
    鎌倉から平安にかけて建立された湖東三山(西明寺、金剛輪寺、百濟寺)は、1400〜1200年以上前に建立された古寺で、国宝本堂をはじめ、数多くの重文建築や仏像に出会えます。いずれの古刹にも四季折々の自然に彩られる名勝庭園がありやすらぎの時間を得られます。11月中下旬に一斉に色づく紅葉は圧巻。三山の中央に開通した湖東三山スマートインターチェンジによりアクセスが格段に向上しました。

    【各寺のイベント情報】
    ・西明寺:「御前立秘仏薬師瑠璃光如来立像(虎薬師)御開帳」(12月10日まで)
    ・金剛輪寺:「秘仏日本最古の大黒天(金運の神)特別公開」(11月1日〜12月3日)
    ・百済寺:寺宝公開として「美仏の代表!!二観音像(如意輪観音半跏思惟像,聖観音座像)」(9月23日〜12月24日)、「聖徳太子孝養像」(9月23日〜12月24日)、庭園ライトアップとして「天下遠望の名園」(11月15日〜11月26日PM4:30〜PM6:30)

     

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。