宿番号:346611
壁湯温泉 福元屋のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「まるで秘密基地!?昔懐かしい蚊..」登場!
カテゴリ:新プラン 2022年1月20日(木)〜
更新 : 2022/1/20 12:49
みなさんは蚊帳(かや)をご存じですか?
昔、寝るときに蚊に刺されないように、大きなネットを張って、その中に布団を敷いて寝るという便利グッズです。
当館では、今ではすっかり見ることができなくなった蚊帳の中で寝ることができるんです!
この貴重な体験を、プランにしました。
大きく張られた蚊帳は、まるで秘密基地のようwww
お子様もきっと大喜び キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おじいちゃん、おばあちゃんは懐かし〜ヽ(*´∀`)ノ
【プラン内容】
こちらのプランは、広めのお部屋に蚊帳を張って自由にご利用いただきます。
お部屋の半分は蚊帳、もう半分は寛ぐためのスペースというイメージです。
お食事は既製品は使わない、女将の手作り田舎会席を楽しむプラン☆
大分を代表するブランド肉、豊後牛の溶岩焼や、馬刺し、
地元の食材をふんだんに使用したお食事をお召し上がりください♪
【夕食☆定番プラン☆】
■お品書きの一例
地元産の野菜と山菜の煮付
小鉢
地元産の手作り刺身こんにゃく
岡本豆腐店の豆腐を使った白和え
馬刺
川魚の塩焼
そばがきのあんかけ
山芋の茶わんむし
豊後牛の溶岩焼き
大麦若葉塩で頂く山菜の天ぷら
高菜漬
椀物
温泉水で炊きあげる自家製の香り米
デザート
全8品〜13品程度のご用意です。
※小規模仕入れの為、若干品数が変更になります場合がございます。
メインのお食事は、確約でのご用意となりおます。
あらかじめご了承くださいませ。
【朝食】
朝もお目覚めにも優しい、女将手作りの朝食
ハヤ(川魚)の甘露煮や、手作りの梅干とらっきょなど『身体にいい』ものをご用意。
【温泉】
再々、メディアで紹介されます♪自慢のお風呂♪
洞窟風呂は、1度はメディアでご覧になったことがあるかもしれません。
福元屋が代々守る「洞窟風呂」は、目の前に流れます川のせせらぎを聴きながら
贅沢な温泉をお楽しみいただけます。
川の前だから贅沢な季節の風物詩が皆様をより一層、福元屋の魅力にご案内致します♪
(壁湯天然洞窟温泉情報)
時間:宿泊者:24時間利用可能
温度:39度
湯量:毎分1280L
入浴方法:夏場は40分、冬場は1時間、ゆっくりと入浴をおすすめします。
(家族風呂)
時間:6時〜23時まで利用可能