宿番号:346759
ホテル博多プレイスのお知らせ・ブログ
■「アートアクアリウム展 〜博多・金魚の祭〜」!
更新 : 2014/3/6 6:49
全国で話題となったイベントがついに福岡上陸です!!!
〜以下、公式HPより引用〜
全国で250万人を超える来場者を数えた、
話題の「アートアクアリウム」がこの度、日本列島縦断を敢行し遂に、福岡・博多でも開催いたします。
本展の福岡での開催テーマは、「〜博多・金魚の祭〜」。
今までいただいた九州開催を望むたくさんのラブコールに応えるべく、
「博多どんたく」の熱気にも負けない華やかな演出に磨きをかけて開催いたします。
本展覧会は江戸時代に日本の生活に根差した文化として花開き、
日本人に親しまれてきた“金魚”にスポットを当て、
和をモチーフにデザインされた水槽と光・映像など、最新の演出技術が融合した水中アートの展覧会です。
演者となる金魚達は、普段お祭りなどで目にするものから、なかなかお目にかかれない高級品種まで
彩り鮮やかな生きた芸術品の競演となります。
この五感で感じる全く新しい空間を創り出すのは、
“アクアリウム”と“アート”を融合させた“アートアクアリウム”の第一人者である木村英智。
本展をはじめ、全国各地の「アートアクアリウム〜金魚シリーズ〜」、
六本木ヒルズ「スカイアクアリウム」など、これまで全ての開催地で記録的動員を集めた
アートアクアリウムプロデューサー・木村英智の魅惑の世界が、博多の春を華やかに盛り上げます。
・作品紹介(写真)
〈花魁〉巨大金魚鉢
約1,000匹の金魚が泳ぐ、おそらく世界で1番大きな金魚鉢の作品は、高さ2.4m・最大直径2m
にもなり、江戸の遊郭を表現しています。
乱舞する金魚は、 花魁(おいらん)とそれを目指す女たちを
金魚鉢はその中でしか生きることのできない世界を意味しています。
金魚鉢が七色に変化するライティングは、 江戸花街の艶やかさを演出しています。
「アートアクアリウム展 〜博多・金魚の祭〜」&ナイトアクアリウム
・ 2014年3月21日(金・祝)−5月11日(日)/会期中 無休
開催時間
・ 日−木曜日/10:00−21:00 (最終入場 20:30)
金・土曜・祝前日/10:00−22:00 (最終入場 21:30)
アートアクアリウム 10:00−18:00
ナイトアクアリウム 18:00−上記各日程に準ずる
※18:00からは音楽や照明の演出が変わり、ドリンクを片手にお楽しみいただけます。
会場
・「JR九州ホール」福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ9階
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す