宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 香住 > 香住 かに楽座 甲羅戯(こうらぎ)のブログ詳細

宿番号:346815

春限定☆活けの桜エビと香住カニ♪〜花の季節を【甲羅戯】で♪

ハイクラス

柴山温泉
JR柴山駅徒歩1分以内。北近畿豊岡道・日高神鍋ICから40分。

香住 かに楽座 甲羅戯(こうらぎ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    盆栽 お手入れ終了〜♪ 紹介したい杜松

    更新 : 2024/9/3 9:14

    杜松(としょう)

    通称ネズミ松と呼ばれております。
    こちらは幅も高さも30p程の小さな盆栽ですがなんと60歳!です。
    育ての親は甲羅戯の松管理士の青山さんです。
    毎年少しずつ手入れしてきたかわいい子を「ぜひとも皆様にも見ていただきたい」と
    甲羅戯に仲間入りしました。

    杜松の魅力は、荒々しさをいかにして品を出すか。
    という、素敵な男性的なところだそうです。

    白いところは「さばみき」と言われ白骨にも見えます。
    松の柄のKい部分が「生き道」といい そこから栄養や水分を取っています。
    白と黒のバランスが品格と生命のバランスのようで見入ると緊張してきます。

    ちなみに白いとがったところは「じん」といい全体のバランスの要です。

    甲羅戯にお越しの際は 池の周りのどこかに鎮座しておりますので
    ご鑑賞くださいませ。

    ps、写真左上の白い泡の塊は天然記念物のモリアオガエルの卵です。

    【秋】秋の味覚 香住かには9月4日から11月5日まで楽しめます
       香住かに:みずみずしく透き通ったかにです

    【冬】冬の味覚の王者 松葉かには11月6日解禁!
       松葉かに:身がギュッと閉まっていて、忘れられない美味しさです

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。