だるま♪
更新 : 2016/10/24 16:08
こんにちはo(>ω<*)o
本日は高崎で有名な達磨(だるま)をご紹介♪
高崎市は全国屈指のだるま生産地となっています。
そんなこともあり、高崎駅にはカラーバリエーションの豊富なだるまさんが
づらり!!
Σ(・ω・ノ)ノ
今は色も大きさも多くあるんですね!!小さいのはほんと掌サイズですよ!!
ヾ(o´∀`o)ノ
縁起物として知られる達磨ですが、その心は・・・
「転んでも転んでも心配することはありません。
その度に起き上がり、また、一から始めなさい。
今度はきっとうまくいくでしょう」
っていう事を表しているらしいです。なんか、いい事いうなって思って
しまった(笑)
高崎だるまの特徴として、まゆは鶴、ひげは亀を表しているそうです。
赤い達磨は、主に諸病厄を除け、家内安全・商売繁盛・
交通安全を願い、白い達磨は、幸せを呼び、婚礼寄せ書用などとして、
広くたくさんの人々に親しまれています。
(*´∀`*)
目の入れ方としては・・・
達磨の左目(向かって右)に墨を入れ祈願をかけ、
神棚または床の間に、お祀り
↓
満願成就のあかつきにもう一方の目に墨を入れ開眼。
↓
一年間お祀りした、達磨は、神社・仏閣等でお焚き上げ供養
っていう順序になっています。昔、目を反対に入れてしまった事がありますが・・・
やっぱり何かまずかったのかな
(;-ω-)a゙
上の写真は高崎駅の中にあるお店で撮ったものです。
色々なものがありますので、気軽な縁起物としてお土産にいかがですか??
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
群馬県 > 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名 > 高崎・榛名 > 高崎駅
エリアからホテルを探す
群馬県 > 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名 > 高崎・榛名 > 高崎駅
ホテルグループから探す
全国のドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ> 群馬のドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ> 天然温泉 妙義の湯 ドーミーイン前橋