宿・ホテル予約 > 山梨県 > 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖 > 河口湖・西湖・富士吉田 > 夢見る河口湖 コテージ戸沢センターのブログ詳細

宿番号:347311

世界遺産・富士山&河口湖を眺める!絶景コテージで別荘ステイ

JR中央線大月駅乗換、富士急行河口湖駅下車、バス15分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

夢見る河口湖 コテージ戸沢センターのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    4/25(木)、河口湖の鵜の島にて、鵜の島神社例大祭

    更新 : 2013/4/9 19:44

    4/25(木)に、河口湖の鵜の島にて、鵜の島神社例大祭が行われます。
    「稚児の舞」は同日の、河口浅間神社のものが有名ですが、この鵜の島神社例大祭でも「稚児の舞」が奉納されます。

    晴天時は鵜の島神社にて、雨天時は、大石集落内日月浅間神社にて「稚児の舞」奉納がなされます。

    鵜の島神社は、天文23年1554年に建立されたと伝えられます。豊玉姫命が祀られています。また、鵜の島にはウガヤフキアエズノミコトのほこらもあります(その息子が神武天皇です)。トヨタマヒメは山幸彦との間にウガヤフキアエズノミコトを産みますが、その際、産屋を覗かないでください、とお願いしておいたのを山幸彦が覗き見し、巨大な鯰の姿を見られて湖(うみ)へ帰ってしまった、という伝説が河口湖にはあります。

    その時の涙から、4月25日(もとは4月の巳の日)は雨になることが多いとされます。河口湖地方の、水難除けと雨乞いの神事です。

    ふだんは渡る手段のない鵜の島ですが、この日は、大石集落側から鵜の島まで、船で往復をしています。神事は午後1時から。船の往来は午前11時から午後4時まで。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる