宿番号:347335

地下鉄(七隈線)天神南駅から徒歩5分、天神街中のホテル

地下鉄(七隈線)天神南駅・中央改札口から徒歩約5分。西鉄福岡(天神)駅・南口から徒歩約4分。

西鉄イン天神のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    長崎から生はいかが?

    更新 : 2010/6/21 9:28

     あ、ども!スウィーツDでございます。

    時を遡ること1週間ほど前、あるお店の「日向夏のゼリー」を買ってみて、
    いま買いに行くと【売切れ】なお店があります。


    さて、突然ですが、みなさん『秘密のケンミンSHOW』ってご存知でしょうか?

    みのもんたさんと久本雅美さんが司会をされてる番組なんですが、
    番組内の「連続転勤ドラマ 辞令は突然に・・・」で紹介されたお店がコチラ↓

        た  ら  み

    そう! あの たらみ ですよ〜。

    スーパーやコンビニのデザートコーナーでよく見かける。
    フルーツゼリーの定番と言っても過言ではないでしょう!

    その「たらみ」が生ゼリーを販売しているんですよ。
    それも、長崎の直売店と天神の大丸で。
    (番組では2ヶ所という内容でしたが、インターネットで見ると熊本の鶴屋百貨店にもあるようです)

    で、冒頭に戻るわけですが、
    無いんですよ〜実際に・・・。

    夕方の金曜日・土曜日・日曜日と3日間、大丸に行ってみたのですが、
    「完売いたしました」のプレートがあるのみ(^_^;)

    ですので、とりあえず完売してるお店の様子を撮ってみました。
    いや〜テレビの力って凄いですね〜。

    それで、生ゼリーとスーパーなどで売ってあるゼリーとどう違うのか
    お店の方にたずねたところ、スーパーにあるのは日持ちするようにフルーツが
    加熱処理されてて、生ゼリーの方は加熱処理がされてないので、フレッシュな
    果物の感触が味わえるとの事でした。
    ただ、賞味期限が3日間になると。

    ちなみに、この時の生ゼリーメニューは

    ・長崎県 茂木びわ
    ・ 〃  はっさく
    ・ 〃  完熟甘夏
    ・ 〃  ビラフランカ
    ・宮崎県 完熟マンゴー
    ・ 〃  日向夏
    ・ 〃  めろめろメロン
    ・沖縄県 ピーチパイン
    ・愛媛県 河内晩柑

    のようでした。
    やはり、長崎の会社だけあって、長崎県産の物が多いですね。

    しかし、めろめろメロンって・・・

    自分も月曜日には買って、めろめろになってみたいです。

    以上長々とスウィーツDでしたぁ(^o^)/~~~


        *たらみフルーツ工房*
    http://www.tarami.co.jp/koubou/index.html

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。