宿番号:347335
西鉄イン天神のお知らせ・ブログ
2024博多祇園山笠☆フィナーレ直前レポート!
更新 : 2025/4/21 13:20
皆さまこんにちは。(≧▽≦)
さて、博多のまちが一年で一番熱く盛り上がる「博多祇園山笠」のフィナーレ“追い山”(7月15日 午前4時59分)が近づいて参りました!!
そこで皆様にも山笠の雰囲気を味わっていただけたらと思い、今回は町の様子をリポートをいたしま〜す!
760年余りの長い歴史のある山笠にはいくつかの断ち事(禁忌)があり、お祭り期間中は厳格に守られています。
まずは現在にも伝えられている女人断ちの禁忌があります。
山笠のはじめごろに行われる「お汐井取り」の行事にて、舁き手(山笠に出る男性)は身を清め、お祭り終了の7月15日までは、女性と接するのを避けなければいけないとされています。
もう一つの断ち事はお祭り期間中は「キュウリを食べてはいけない」という事です。
キュウリを切った時の切り口の模様が、山笠の神様のご神紋に似ていることから食べてはいけないとのことです。山に出る男性はもちろんのこと、地元の小学校の給食にも期間中キュウリの献立はでないんだそうです。
掲載写真は櫛田神社です。よく「追い山」の映像で見る会場ですが、実際見に行ってみると想像していたよりもコンパクトでした。ここに大勢の舁き手と大きな山笠が一堂に集まるとなると、すごい迫力になると思いました。
7月15日早朝4時59分に追い山はスタートします。
もしこの期間福岡にいらっしゃいましたら、朝早く起きて見に行かれてはいかがでしょうか。
櫛田神社へのアクセス
住所:福岡県福岡市博多区上川端町1-41
地下鉄(七隈線)櫛田神社前駅から徒歩約3分
いよいよ明日7月15日早朝4時59分に追い山はスタートします!!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
福岡県 > 福岡市(博多駅周辺・天神周辺) > 福岡市(天神周辺・百道浜) > 西鉄福岡駅
エリアからホテルを探す
福岡県 > 福岡市(博多駅周辺・天神周辺) > 福岡市(天神周辺・百道浜) > 西鉄福岡駅