宿番号:347460
旧外国大使別荘跡 湖上苑のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2023/11/28
2回目の宿泊です。前回いただいた夕食が美味しくて忘れられず、今回もまた来てしまいました。一階和室はリニューアルされてお布団もふかふか、窓の外の中禅寺湖ではかもたちが悠然と泳いでいます。
硫黄の香りの温泉も抜群でした。欲を言えば、露天の湯船が、深くて、高齢者にはよっこいしょでした笑。
お世話になりました。
投稿日:2023/11/22
またまた日光に充電にお邪魔しました。
輪王寺裏のカフェに立ち寄り、すぐにいろは坂を上がって奥日光へ。
先ず湖上苑さんの前を通過して二荒山神社でちょっと早めの今年も平穏に過ごさせて頂いた事への御礼のお参りをして、お馴染みドS級の厳しいおみくじで気合を入れてもらいました。その後、男体山と群馬側の山と戦場が原に囲まれた三本松で一休み。なんだかベニヒバと言う野鳥が居るらしく大砲の様なカメラを持った方が沢山居ましたね。一週間も来てるらしく野鳥を追うのも大変なんですね。それからすぐに戻ってチェックイン。和洋室のベットにごろっとして早速湖畔を臨む温泉にドポーン。硫黄泉て温泉らしくて良いですよね。大好きです。熱めのお湯で毛穴に染み込む感じが良いですね。そしてまたお昼寝、からの6時を待ってのディナータイム。益子焼きのグラスで乾杯。お料理は言うまででもなく全て美味しいですね。湖上苑さんには佇まい、お料理、そしてスタッフの皆さんの心地よい気配りの対応を求めて来たくなってしまいますね。私の至福ナンバーワンがここに来ることなんです。窓からの景色もいくら見ても飽きません。お客さんはご多分にもれず外国の方が多くなりましたね。色んな言葉が飛び交ってました。外国にも行ったような気分にもなれてお得かもしれませんね。
投稿日:2023/11/21
中禅寺湖付近の紅葉目的に、宿泊しました。男体山の紅葉は終わりでしたが、紅く染まるもみじも少しあり満足でした。宿は部屋、風呂からも中禅寺湖、山々の風景が、眺められ最高でした。温泉も白濁湯で、湯の華の香りが温泉気分を高めてくれました。ヒメマス料理は骨まで食べられるように2度揚げしてあり、オレンジソースと、かみあいとても美味しかった。部屋も和室でしたが既に布団が敷いてあり、のんびりできました。仲禅寺
温泉のバス停からも徒歩7分くらいで電車バス利用でしたが、不便はありませんでした。
投稿日:2023/11/13
1階のあの部屋 風呂トイレは部屋内にないけど あのテラスはいいよね なかなか空室が無いのが残念
わたし達は1階でも別の部屋だったけど
冷蔵庫が外にあるって想像できます?それもまた楽しい
テラス前の松の木がなければなあ 条例か何かで木は切れないんだろうなあ テラスの隣室との仕切り壁が格子状で隣の男性の湯上がり姿が見えたりするのは愛嬌?洗面前を板畳みにした方がいいかも
風呂よし料理よし人よしリーズナブル また行きたい
旧外国大使別荘跡 湖上苑
詳細情報・予約へ投稿日:2023/11/9
温泉旅が大好きで、各温泉地を巡っています。その数多い宿泊した宿の中でも、当宿の夕食は素晴らしいものでした。独創的でこれまでで初めて口にした料理もあり、是非再訪と考えています。部屋は少し手狭ですが、中禅寺湖が眼下に望め、小規模宿により、温泉も好きな時間にほぼ貸切状態で楽しめました。コスパ最高です。
旧外国大使別荘跡 湖上苑
詳細情報・予約へ投稿日:2023/10/15
全て自分の好みで良かった!
部屋は新しくはないですが清掃が行き届いていました
ぎしぎしいったりこじんまりしていたのが自分の好み
食事は最高でした
日本酒を頼んだのですが、セットも他のホテルと比較してかなり良心的でした
食事もこの値段でありえないほど美味しかったです
お食事の時のスタッフの気遣いも素晴らしかったです
チェックインの時にウェルカムドリンクの飲み物のお湯を探してうろうろしましたが、聞くと親切にして教えてくださいました
私にはこの距離感が好きでした
なんでもかんでも先回リされずに居心地が良かったです
お風呂の泉質、最高でした
こじんまりしていましたが貸切も予約なしで空いていれば好きな時に入れるし泊まる方も少ないのでほぼ空いていました
貸切ではない方も小さいですがほぼ貸切のことが多かったです(何回も入ったので)
お風呂から見える湖 絶景でした
部屋の眺望も最高でした!
ホントに写真の通りです!
訳あり部屋でしたがお得でした!
洗面所はないですがすぐ近くにあるのであまり不便は感じませんでした
一個だけです!
ウェルカムドリンクのコーヒーが昔ながらのインスタントしかなかったのでちょっと残念
いつもはモンカフェみたいなパックのなものを持参するのですが忘れてしまいました
食事の後のコーヒーやデザートを部屋に持ってきてくださったので帳消しですが(笑)
スタッフは日本人だけのようでした
差別する気は全くないのですが、やはり気遣いが違うんです
それも良かったんです
とにかく気に入りました
また伺いたいです
1人旅にも最高でした
お世話になりました
投稿日:2023/10/10
部屋から中禅寺湖が見えて良かったです
食事も夕食も朝食も美味しかったです
温泉も硫黄の香りがして良かったです
投稿日:2023/10/10
一人旅は「訳アリ部屋」しか予約できなかったのですが、扉を開けたら6畳一間しかなく、スリッパも廊下に脱いで上がる感じの部屋でした。ただベランダへ出たら目の前に中禅寺湖が広がっており、ベランダでコーヒーを飲みながら椅子に座ってのんびりできました。部屋のWiFiは中継器でカバーしているようで帯域が数Mbps程度と遅く、Abemaなど度々止まってしまいました。トイレは部屋にはなく、レストランの向こう側まで行く必要があります。その代わり温泉は一番近く、濁り湯の貸切風呂に何度も入りました。温泉は10数km先から引いているそうです。夕食は、ニジマスのオレンジソースやサーロインも柔らかくて美味しかった。スタッフも丁寧で愛想が良かったです。朝食はオムレツが美味しく、ドリンクもおかわりできたが、食パンなのが少し残念。部屋や設備はいまいちですが眺めは最高なので、今度は家族を連れてお邪魔したいなと思います。
投稿日:2023/10/9
日光・中禅寺湖は、毎年行っていますが、初めて湖上苑に泊まりました。
・ロケーションは中禅寺湖のメインの場所で、散策にも最適です。
・食事は夕食のニジマスのから揚げオレンジソースがとても美味しかったです。
・部屋は機能的で、ベッドが良くて、よく眠れました。
・温泉はこじんまりしていますが、泉質が良く、温まりました。
総じて満足のゆく宿泊となりました。
旧外国大使別荘跡 湖上苑
詳細情報・予約へ投稿日:2023/10/7
入口もよく判らず中に入ると古い寮のようで、何と部屋のドアの外でスリッパを脱いで廊下に置くように言われ、これは失敗かと思いました。しかし部屋はリフォーム済みのバストイレ付の和室で窓の外は中禅寺湖と山々が一望できる部屋でした。夕食も朝食も派手さはないけれどとても素直な味付けでとても満足、さらに従業員の方々がとてもやさしく気遣って頂きとても気持ちのいい時間を過ごせました。貸切風呂は狭すぎですが、男女別の風呂は源泉掛け流しで、特に露天風呂はとても気持ちが良かったです。
ゆーたんさん
投稿日:2023/10/5
チェックイン直後は昭和のペンションみたいで大丈夫かなと思わせますが、改装された部屋も新しいベッドや冷房設備も心地よく、湖を眺めて過ごしているうちにどんどん気もちがUP。
そして期待以上に食事が美味しくて、また従業員さんたちの気配りが素晴らしいです。
とても良い休暇を過ごさせていただきありがとうございました。
投稿日:2023/9/26
部屋から見た中禅寺湖がとても綺麗だった、
食事前の温泉、とても良かったです。
食事もとても美味しくいただきました。
投稿日:2023/9/20
3連休に一泊しました。
初日はチェックイン時ぐらいから雨が降る予定でしたが景色は多少楽しめると思っていましたが真っ白で何も見えなくてとても残念でした。少しずつ天気が回復して翌朝は幻想的な絶景が見れて感動
食事はサービス含め大変美味しかったです
お風呂は温泉硫黄が濃く満足
チェックイン前と後、心良く観光の間荷物を預かって頂き熊鈴貸して下さったり接客が暖かくまた行きたいと思いました。
ありがとうございました。
旧外国大使別荘跡 湖上苑
詳細情報・予約へ投稿日:2023/8/29
最初に書きますが、非常に満足できた宿でした。
14:00からチェックイン可能なので、早めにチェックインして、湖畔の園地を散歩したりできました。昼下がりの温泉も良いものです。
温泉は、湯元からの引き湯ですが、もともと高温の源泉なので、何の問題もない良いお湯です。最初は、少しピリピリしますが、すぐに慣れました。温泉は広くはないですが、混み合うことはありませんでした。また、客層が良いので、湯桶なども必ず元の位置に戻されており、脱衣所も乱れることなく、非常に気持ちよかったです。
食事は、名物のニジマスのから揚げとステーキがあるフルコースで、ごはんを、どのタイミングでもリクエストできるので、酒を飲まない人間には、大変ありがたかったです。野菜も多く、味、ボリュームとも非常に満足できました。
朝食は、和食、洋食が選べます。今回は洋食にしました。
シンプルですが、ボリュームも適度にあり、おいしかったです。
部屋は、リニューアルされた洋室ツインで、一番端で、湖が良く見えました。刻々と変わる風景に時間を忘れて見とれてしまいました。
掃除が行き届き、使い勝手も良かったと思います。
建物全体は年季が入っており、若干、手狭な部分もあったりしますが、きれいに維持されていて、私はこういう形が好きです。部屋はクラシックな雰囲気をうまく残してリニューアルされて使い勝手が良かったです。部屋からの眺めは屈指の絶景ですね。これだけでも相当な価値があります。さらに温泉よし、食事よしで、文句なしの☆5です。
投稿日:2023/8/26
何度も利用していて今までは二人で行っていましたが
今回3人で行ってみたらいつもと違う合宿所みたいな部屋でびっくり
テーブルもなんもない畳の部屋でなんと冷蔵庫がベランダにありました室外機かと思いました
受付にどういうことか聞こうと思ったら外国人で聞いても日本語通じなくて日本人がくるまで待って聞いたら
予約したのが遅かったからと…予約したの2週間ちょっと前なんですがそれでも遅いんですかね?
いずれにせよもう行きません
投稿日:2023/8/25
お盆明けの夏休みに二泊宿泊しました。建物はやや古びているものの中禅寺湖畔に面した立地が最高の場所。部屋からの眺めは期待どおりでした。朝・夜のお料理も満足いく内容でしたが、残念だったのはお風呂。部屋数からして少し狭く、露天の温度も少し熱かった。カランは3個あるものの幅が狭く、実際一人が使うと他は使えない状態。せめてカラン同士の幅を広げるなど検討していただきたい。
旧外国大使別荘跡 湖上苑
詳細情報・予約へ投稿日:2023/8/15
建物は古いですが、部屋は新しく広かったです。どこも綺麗に清掃されていました。
部屋からの中禅寺湖の景色は抜群でした。
温泉は硫黄泉でとても気持ちが良かったです。ただ、小さいので他の宿泊者と重ならない様に入る方が満喫できるかも。
お料理も美味しく、夕食のニジマスの唐揚げ、朝食のクラムチャウダーが特に気に入りました。
なにより、従業員の方々のおもてなしが素晴らしく心地よい宿でした。ありがとうございました。
投稿日:2023/8/15
まさに湖上苑という名のとおり中禅寺湖周辺で湖に一番近い部屋からの眺望のよい宿でした。温泉も柔らかい硫黄泉で旅の疲れを和らげてくれました。夕朝食ともに量は多くありませんが、地元の食材を生かした満足のいくものでした。宿のスタッフの皆様も積極的に挨拶やお声がけをいただき、とても気持ちよ勝手と思います。8/13・14と短期間での滞在でしたが、中禅寺湖周辺がこれほど涼しいのは予想外で、快適に過ごすことができました。建物は古く、決して豪華ではないですが、コストパフォーマンスはとても良い宿で、私の中ではリピートしたい宿のリスト上位にランキングされました。
投稿日:2023/8/14
奥日光は、ちょっと良い所だと4人分の宿泊代金が高くなる為、探していた所料理が良いとの評判で予約して行ってきました。期待以上の夕食に家族全員満足してます。
旧外国大使別荘跡 湖上苑
詳細情報・予約へページの先頭に戻る |
[旅館]旧外国大使別荘跡 湖上苑 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 東武日光駅
エリアからホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 東武日光駅