宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 倉吉・三朝・湯梨浜 > 三朝 > 三朝温泉 依山楼岩崎のブログ詳細

宿番号:347748

大正九年創業★「回遊式大庭園風呂・山の湯」で12の湯処温泉三昧

三朝温泉
【お車】中国道:院庄IC 60分/山陰道: 泊東郷IC 20分 ※冬季は冬用タイヤ装備・滑り止めを携行してください

三朝温泉 依山楼岩崎のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 友達と久しぶりの小旅行(?)

    更新 : 2011/8/28 18:47

    雨が降るか降らないかという状況の三朝温泉。
    おかげで湿度が上がり蒸し暑いったりゃありゃしません。

    今日は同僚の女性社員が女友達と県内を観光したということでそれを紹介してもらいます。
    では、フロントのチョリさん(誰!?)丸投げするのでよろしく。

    いきなり丸投げされても困るんですが・・・
    はじめまして、フロント担当をしてますチョリと申します。
    チョリという名前の由来は話が長くなるので割愛します。ごめんなさいです。
    文章力がないので誤字脱字は御容赦ください。

    先日、私は高校時代の友人と久しぶりに休みがあったので、鳥取県内の観光地を勉強の意味を含めていってきました。
    行き先は大山寺→まきばみるくの里→イオン日吉津という工程でした。
    イオン日吉津に関してはショッピングしただけなので割愛。
    ということで、紹介するのは「大山寺」と「まきばみるくの里」です。

    まず、大山寺です。
    駐車場から坂を歩くのですが、その坂の傾斜がきついです。
    また、長い!見た感じは500mくらいですかね。
    歩いて行くのに15分くらいかかりました。しんどかったです〜
    本堂の前には、景観を一望できる場所があり友達と一緒に眺めがら
    高校時代の思い出話をしてました。

    次が、まきばみるくの里です。
    建物の目の前には大きな広場があり親子連れの方がシートを広げて昼食を取れられてました。
    ちなみに、そこから海側を見ると砂浜が綺麗に弧を描いていて友達と「すごいね〜」と話していました。
    さて、本題のソフトクリームです。
    1個300円と価格は普通ですね。問題は味ですね味。
    女性たるもの甘いものには評価が厳しいですよ♪
    一口食べると・・・うん!おいしい!!
    牛乳の濃厚な味が口の中いっぱいに広がります。
    私の中では今まで食べたソフトクリームの中で一番おいしかったです。
    それから、ソフトクリームを片手に座りながら恋愛の話・高校の時の話・仕事の話と色々話しこみました。

    「今度はどこかへ1泊旅行しようね」と友達と約束してショッピングを楽しみました。
    久しぶりに充実した一日でした。

    いや〜ありがとう、チョリさん。
    話を聞きながら書くと余計に訳の分らん文章になるから助かったよ。

    女子会ってたった2人でも盛り上がるのですかね?
    男2人だったら悲しいだけですね。(私は経験有ります!)
    泊まりに行くなら依山楼岩崎を予約してくれ!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。