宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 倉吉・三朝・湯梨浜 > 三朝 > 三朝温泉 依山楼岩崎のブログ詳細

宿番号:347748

大正九年創業★「回遊式大庭園風呂・山の湯」で12の湯処温泉三昧

三朝温泉
【お車】中国道:院庄IC 60分/山陰道: 泊東郷IC 20分 ※冬季は冬用タイヤ装備・滑り止めを携行してください

三朝温泉 依山楼岩崎のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 目の前の川は三徳川?三朝川?

    更新 : 2011/9/30 18:48

    ブログのネタを探しに三朝温泉街を歩いていると少し気になるものが・・・

    三徳川?
    え?三朝川の間違いじゃないの?

    確かに、昔こんな話を聞いたことがあります。
    「上流では三徳川、下流に来ると三徳川」なんですって。
    となると、どのあたりで呼び名が変わるか調べてみたくなる・・・

    さっそくネットで調べてみるが、いきなり解決。

    正式名称は『三徳川』だそうです。
    なんでも、鳥取県大百科事典にも載っているとか
    (書き方は『美徳川』と書くみたい。実物の事典は見てませんけど...)

    じゃあ、三朝川って何なの?って話になりそう。
    地元の人によって呼び方が変わったのかな?
    調べても明確な答えが出てこないので、解決方法なし!

    ちなみに、公的な物には「三徳川」が使用されてて、観光的なものには「三朝川」が使われてる。

    そういえば2・3年前に隣の湯梨浜町の東郷湖では
    「池」なのか「湖」なのかで少し話題になってた気がする。
    昔は「池」だったけど、いつの間にか「湖」が一般化していた
    という結論にいたったみたい。詳しい資料が無いらしいですね。

    結局、普通に呼ぶには「三徳川」でも「三朝川」でもどちらでも間違いではない、ってことですね。
    微妙なトリビアを会得した感じです。

    <追記>
    好評頂いておりました【9月のラッキー7Day】プランの後継プラン
    【10月のラッキーDay】プランをアップしました。
    通常のプランより随分と格安になっております。
    お早めにご予約くださいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。