宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 白浜・龍神 > 白浜・南部・田辺 > SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのブログ詳細

宿番号:348385

海と空に囲まれた絶景のリゾートへ・・【お得なクーポン配布中♪】

白浜温泉
阪和自動車道【終点】南紀田辺ICから車で約20分 JRきのくに線白浜駅・白浜空港よりタクシーで約10分

SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 11月11日、今日は【第一次世界大戦終結日】

    更新 : 2010/11/11 21:28

    今日は【第一次世界大戦終結日】です。

    由来は、1918(大正7)年の今日、第一次世界大戦が停戦したことを記念し、特にヨーロッパ各地でこの日が祝日や記念日となっている。

    アメリカ合衆国 / 退役軍人の日(Veteran's Day)
    フランス・ ベルギー / 休戦記念日((Jour de l'Armistice)
    イギリス / 戦没者追悼記念日(Remembrance Day)・ポピー・デー(Poppy Day)

    ポーランド / 独立記念日…第一次世界大戦の停戦により、ドイツとソビエト連邦から領土が割譲されてポーランドが再置されたことを記念。かつてはソ連がポーランド国民解放委員会を設立した1944(昭和19)年7月22日だったが、民主化後に変更された。

    第一次世界大戦の停戦より、翌1919(大正8)年6月28日にフランスのヴェルサイユにて、第一次世界大戦の講和条約が調印された(ヴェルサイユ条約)。ヴェルサイユ宮殿・鏡の間で調印されたことからこの名がある。日本における正式名称は同盟及連合国ト独逸国トノ平和条約(大正8年条約第1号)。この条約によりもたらされた国際秩序をヴェルサイユ体制という。

    ヴェルサイユ条約は、6か月にわたるパリ講和会議の結果として締結され、この条約により第一次世界大戦は公式に終了。敗戦国であるドイツ帝国の条約調印式は1919(大正8)年6月28日に行われた。

    ヴェルサイユ条約は1920(大正9)年1月10日に批准され、その結果ドイツとその同盟国は戦争を引き起こした責任として、莫大な賠償金(後に1320億金マルクと決定、当時のドイツGNP20年分)を課せられた。ヴェルサイユ条約の名は調印場所のヴェルサイユ宮殿にちなむが、これは敗戦によって解体したドイツ帝国が1871(明治4)年1月18日にその成立を宣言した場所だった。これは偶然の一致ではなく、ヴェルサイユ条約調印の場所は、ドイツに対する戦勝国の意趣を含んで選択された。

    そして、終結から92年後にあたる2010(平成22)年10月3日、ドイツ財務省は第一次世界大戦の敗戦国ドイツに科された賠償金のうち、最後まで残っていた国債利子分の約7千万ユーロ(約80億円)の支払いを完了。第一次大戦後の大不況を背景に誕生したナチス政権が賠償金の支払いを拒否したことや、1953(昭和28)年の「ロンドン協定」でドイツ統一まで支払いが猶予されたことから、完済が遅れていた。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。