宿番号:348385
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのお知らせ・ブログ
2月3日、昨日は【旧正月】
更新 : 2011/2/4 20:35
昨日は【旧正月】です。
旧正月(きゅうしょうがつ)とは、旧暦の正月(年初)。旧暦元日(旧暦1月1日)、またはそれから始まる数日間のこと。ここでの旧暦とは、中国(清)・日本・朝鮮半島・ベトナムでかつて使われていた、中国暦およびその変種のことである。
旧暦1月1日は、通常雨水(2月19日ごろ)の直前の朔日であり、1月22日ごろから2月19日ごろまでを毎年移動する。旧暦で平年だった年は翌年の旧正月は約11日後退し、閏月があれば約18日進む。
中国・台湾・韓国・ベトナム・モンゴルでは、最も重要な祝祭日の一つであり、グレゴリオ暦(新暦)の正月よりずっと盛大に祝われる。ほかに、中華圏の影響の強い華人(中国系住民)の多い東南アジア諸国、世界各地の中華街などで祝われる。ただし日本では、沖縄・奄美の一部地域や中華街を除けば、そのほとんどがグレゴリオ暦の正月が祝われる。
南西諸島を除く日本の旧正月は、一部の神社の祭典や寺での行事が残っているのを除いて特に話題に上ることは少ない。しかし、テレビで時々報道されるため、日本でも旧正月という言葉自体は今後も残っていくと考えられる。