宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 白浜・龍神 > 白浜・南部・田辺 > SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのブログ詳細

宿番号:348385

海と空に囲まれた絶景のリゾートへ・・【お得なクーポン配布中♪】

白浜温泉
阪和自動車道【終点】南紀田辺ICから車で約20分 JRきのくに線白浜駅・白浜空港よりタクシーで約10分

SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 6月3日、今日は【ケロミンの日】

    更新 : 2011/6/3 11:25

    今日は【ケロミンの日】です。

    由来は、「ケロ[6]ミ[3]ン」の語呂合わせから、世界初のパペット電子楽器「ケロミン」を製造販売する有限会社トゥロッシュが制定。「ケロミン」はカエル型で、パペットの口の開き加減で音の高さが変わるまったく新しいタイプの楽器。音の高さの違いを体感できるので音感教育などにも活用できる。

    ケロミンとは、カエル型パペットの形をした楽器で、正式名称は「ケロミン・アマガエル」といい、造形はニホンアマガエルをモデルにしている。

    パペットの口の開き加減で音の高さが変わる。口を徐々に開くと、ドレミファソ……と、音階に従って音の高さが変わる。音の高さと口の開き具合が連動しているので、直感的な演奏が楽しめる。 しかし、電子楽器のテルミンのように音がなだらかに区切りなく変化するのではなく、階段状に音階を出す。 右腕にあるパネルに今出している音が表示される。だから、自分の音感に自信がなくても、表示を見れば、たやすく思い通りの音程が演奏できる。

    口の開き具合を操作することで、メロディが奏でられる、ということで、見た目には、まるでカエルのぬいぐるみが、そのまま鳴いてるように見える。

    ケロミンは楽器の種類としては、シンセサイザーに分類される。 しかも最新のシンセサイザーと同じPCM音源、24bit-D/Aコンバータを搭載している。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。