宿番号:348385
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのお知らせ・ブログ
9月1日、今日は【防災の日】
更新 : 2011/9/1 5:22
今日は【防災の日】です。
由来は、1923(大正12)年9月1日午前11時58分に関東地方をマグニチュード7.9の大地震が襲い、死者・行方不明者14万人という大災害「関東大震災」にちなみ、伊勢湾台風が襲来した翌年の1960(昭和35)年に閣議決定。
「政府、地方公共団体等関係諸機関をはじめ、広く国民が台風高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」こととし、毎年9月1日を中心として「防災思想の普及、功労者の表彰、防災訓練等これにふさわしい行事」が実施される。また、「防災の日」を含む1週間を防災週間として、様々な国民運動が行われる。
また、例年8月〜9月1日付近は、台風の襲来が多いとされる【二百十日】にあたり、「災害への備えを怠らないように」との戒めも込められている。制定の前年の1959(昭和34)年には、死者・行方不明者5,000人以上という明治以来最大の被害を出した伊勢湾台風が襲来していた。
「防災の日」が制定されるまでは、9月1日に行われる行事は、関東大震災犠牲者の慰霊祭が中心であった。しかし、「防災の日」が制定されてからは、全国各地で防災訓練が行われる日となっている。