宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 白浜・龍神 > 白浜・南部・田辺 > SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのブログ詳細

宿番号:348385

海と空に囲まれた絶景のリゾートへ・・【お得なクーポン配布中♪】

白浜温泉
阪和自動車道【終点】南紀田辺ICから車で約20分 JRきのくに線白浜駅・白浜空港よりタクシーで約10分

SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 9月8日、今日は【ニューヨークの日】

    更新 : 2011/9/8 19:33

    今日は【ニューヨークの日】です。

    由来は、1626(元和16)年にオランダの西インド会社がマンハッタン島の南端にニューアムステルダムを開港し、1664(延宝2)年の今日にイギリスの支配下に移った時に、ヨーク公に因んで名前をニューヨークに改めたことから。

    ニューヨーク市(New York City; NYC)とは、アメリカ合衆国ニューヨーク州にある市の一つである。1790年以来、同国最大の都市であり、市域人口は800万人を超え、広域都市圏人口では2,208万人を抱える、世界有数のメガシティである。2009(平成21)年の市内総生産は6,014億ドル(約50兆円)であり、全米最大、世界二位である。また、グローバル大企業の本社数も全米最大、世界四位である。

    世界屈指の世界都市かつ金融センターであり、 世界の商業、文化、ファッション、エンターテインメントなどに多大な影響を及ぼしている。国際政治の中心である国際連合本部ビルの所在地でもある。


    1524(大永4)年、フランス国王の命を受けたイタリアの探検家ジョバンニ・ダ・ヴェラッツァーノが、この地域に到達し、ヌーヴェル・アングレーム(Nouvelle Angoulême)と呼んだ。その当時、ここには、約5000人のレナペ族インディアンが住んでいた。

    ヨーロッパ人の入植は、オランダ人が1614(慶長19)年にマンハッタンの南端に毛皮貿易のために建てた植民地が始まりであり、これが後に「ニューアムステルダム」と呼ばれるようになった。オランダ植民地の総裁ピーター・ミヌイットが、1626(寛永3)年、レナペ族(デラウェア族)からマンハッタン島を60ギルダー(現在の換算で1000ドル程度)分の物品と交換した。インディアンには「土地を売る」という文化がそもそもなかったため、レナペ族や周辺部族と入植者は何度も領土を巡って戦いが繰り返される。

    1664(延宝2)年、イギリス人が町を征服し、イングランド王ジェームズ2世(ヨーク・アルバニー公)の名を取って「ニューヨーク」と名付けた。

    ニューヨークでは、アメリカ独立戦争の間、大きな戦闘が繰り返し行われた。1776(安永5)年にアメリカ軍が大敗した後、1783(天明3)年までイギリス軍の占領は続いた。終戦後間もなく、ニューヨーク市はアメリカ合衆国の首都となり、初代大統領ジョージ・ワシントンが1789(寛政元)年就任式を迎えた。1790(寛政2)年には、フィラデルフィアを抜いてアメリカ合衆国最大の都市へと成長していく。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。