宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 白浜・龍神 > 白浜・南部・田辺 > SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのブログ詳細

宿番号:348385

海と空に囲まれた絶景のリゾートへ・・【お得なクーポン配布中♪】

白浜温泉
阪和自動車道【終点】南紀田辺ICから車で約20分 JRきのくに線白浜駅・白浜空港よりタクシーで約10分

SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 11月11日、今日は【フィリップ・ラーム誕生日(1983)】

    更新 : 2011/11/20 1:24

    今日は【フィリップ・ラーム、誕生日(1983(昭和58)年)】です。

    フィリップ・ラーム(Philipp Lahm)とは、ドイツ・ミュンヘン出身のサッカー選手。ドイツ・ブンデスリーガのバイエルン・ミュンヘン所属。ポジションはディフェンダー。左右のサイドバックをこなす。バイエルン・ミュンヘン、ドイツ代表共にキャプテンを務めており、ドイツサッカーに欠かせない存在である。

    2006(平成18)年にはFIFA最優秀選手賞の候補に初めてノミネートされ、2007(平成19)年も連続でノミネートされた。2006 FIFAワールドカップに出場したドイツ代表からは2006(平成18)年の候補にバラック、ミロスラフ・クローゼ、レーマンなどもノミネートされたが、結局はイタリアのファビオ・カンナバーロが表彰された。同年のUEFAチーム・オブ・ザ・イヤーには左サイドバックとして選出され、2007(平成19)年にはわずかの得票率の差でエリック・アビダルに受賞を譲ったが、2008(平成20)年には左サイドバックとして再びUEFAチーム・オブ・ザ・イヤーに選出された。2008(平成20)年にはFIFAチーム・オブ・ザ・イヤーに選出されたが、その際のパトリス・エヴラ(マンチェスター・ユナイテッドFC)との得票率の差はわずか2%だった。

    慈善事業に熱心なことで知られており、2007(平成19)年6月にはオーウェン・ハーグリーブスとともに南アフリカを訪れ、2010 FIFAワールドカップの事前イベントに参加することが国際サッカー連盟(FIFA)から発表された。負傷のためにハーグリーブスは参加できなかったが、ラームとドイツ代表のチームメイトのピオトル・トロホウスキは南アフリカを訪れ、2010 FIFAワールドカップの主催者を訪問するだけでなく、地元のSOS子供の村(SOS Children's Village)を訪れてエイズ撲滅運動に参加した。恵まれない子供たちのためのフィリップ・ラーム基金を設立しており、またSOS子供の村の大使を務めている。それに加え、2007(平成19)年から3年連続で世界エイズデーの大使も務めた。また、麻薬撲滅キャンペーンや児童虐待反対運動などにも参加している。

    2009(平成21)年11月8日にはクラブが関与していないインタビューで移籍願望を明らかにし、クラブ史上最高額(2万5000ユーロ以上と推測されている)の罰金処分を受けるとともに、モチベーションの欠如や戦術理解度などを批判された。だがそのまま元通りにレギュラーとしてプレーしている。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。