宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 白浜・龍神 > 白浜・南部・田辺 > SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのブログ詳細

宿番号:348385

海と空に囲まれた絶景のリゾートへ・・【お得なクーポン配布中♪】

白浜温泉
阪和自動車道【終点】南紀田辺ICから車で約20分 JRきのくに線白浜駅・白浜空港よりタクシーで約10分

SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 11月17日、今日は【P・プスカシュ、忌日(2006)】

    更新 : 2011/11/22 13:47

    今日は【フェレンツ・プスカシュ、忌日(2006(平成18)年)】です。

    プシュカーシュ・フェレンツ(Puskas Ferenc)とは、ハンガリー・ブダペスト出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはフォワード(インサイドレフト)。4月1日の生まれだが、その日はエイプリルフールなので、からかわれるのを避けるために4月2日に誕生日を祝っていた。父も同姓同名のプシュカーシュ・フェレンツでキシュペシュト・サッカー・クラブの選手で、後にブダペシュティ・ホンヴェード(ブダペスト国防軍)のコーチとなった。母親はビーロー・マルギットで縫製工場で働いていた。プシュカーシュ家はドイツ系少数民族の家庭で、父親も、息子も最初はフランツ・プルツェルトであったが、一家は1937(昭和12)年に姓をプルツェルトからハンガリー風のプシュカーシュ(「銃兵」の意味)に改姓した。なお、ハンガリーのファンたちからは親しみを込めてプシュカーシュ・エチと呼ばれていた。(エチはハンガリー語で「弟」の愛称形。)

    1950年前半から1954(昭和29)年にワールドカップ・スイス大会の決勝で敗れるまで4年間無敗を続け、「マジック・マジャール」と呼ばれたハンガリー代表の主将として活躍した。ハンガリーと1950年代のヨーロッパを代表する名選手である。

    テクニカルかつパワフルな左足シュートで、第2次大戦後の混乱期にあるヨーロッパを席捲し、「疾走少佐」と呼ばれた。またキックフェイントや足の裏を使った引き技からの技巧的なシュートも得意とした。ハンガリー代表などで共に戦ったチボル・ゾルターンからは「1度ボールをけっただけで2点を奪った」と評され、同じくグロシチ・ジュラは「単にワールドクラスではなく、夢の世界の選手だった」と語った。

    ハンガリー代表通算84試合出場83得点の記録を持つ。代表通算83得点はハンガリー歴代最多得点記録であると共に、21世紀に至るまで長い間世界記録であった。現在はイランのアリ・ダエイに抜かれたが、プシュカーシュは実質的に29歳までしか代表歴がないことを考慮すると、驚異的な数字と言える。

    ワールドサッカー誌選出の「20世紀の偉大なサッカー選手100人」7位に選出された。また、国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)には20世紀で最も偉大な選手の6位に選ばれた。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。