宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 白浜・龍神 > 白浜・南部・田辺 > SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのブログ詳細

宿番号:348385

海と空に囲まれた絶景のリゾートへ・・【お得なクーポン配布中♪】

白浜温泉
阪和自動車道【終点】南紀田辺ICから車で約20分 JRきのくに線白浜駅・白浜空港よりタクシーで約10分

SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 12月2日、今日は【沢村栄治、忌日(1944)】

    更新 : 2011/12/9 23:31

    今日は【沢村栄治、忌日(1944(昭和19)年)】です。

    沢村栄治(さわむらえいじ)とは、三重県出身のプロ野球選手(投手)。1917(大正6)年2月1日、三重県宇治山田市(現・伊勢市)の澤村賢二・みちえ夫婦の長男として生まれる。京都商業学校(現・京都学園高等学校)の投手として1933(昭和8)年春、1934(昭和9)年春・夏の高校野球全国大会(当時は中学野球)に出場。1試合23奪三振を記録するなど、才能の片鱗を見せた。

    1934(昭和9)年の夏の大会終了後に京都商業を中退して、読売新聞社主催による日米野球の全日本チームに参戦。11月20日、静岡県草薙球場で開催されたアメリカメジャーリーグ選抜軍とのシリーズ9戦目(最終戦)に登板。澤村は速球とドロップを武器に、ベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグ、ジミー・フォックス、チャーリー・ゲーリンジャーという名立たるクリーンナップを4者連続三振にしとめるなどの好投を見せた。この際、ゲーリッグは澤村の直球が打てないと悟り、ドロップを狙うバッティングに切り替え、澤村にソロ本塁打を浴びせた。最終的に澤村はアメリカオールスター打線を相手に1失点9奪三振の完投を果たしたが、日本チームが1点も取れなかったため、ゲーリッグの一発が決定打となり、同試合は1対0で敗戦。シリーズは9戦全敗に終わった。しかし、17歳にしての澤村の快投はアメリカ選抜軍の選手にも強い印象を残し、ベーブ・ルースは「澤村をメジャーリーグに連れて帰りたい。」と述べたという。

    その年の暮れ、全日本チームを基礎としたプロ野球チーム「大日本東京野球倶楽部」(後・東京巨人軍、現・読売ジャイアンツ)の結成に参加した。プロ野球リーグ開始の1936(昭和11)年秋、初のノーヒットノーランを達成。阪神との優勝決定戦に3連投し、巨人に初の優勝をもたらす。1937(昭和12)年春には24勝をあげてプロ野球史上初となるMVPに選出され、2度目のノーヒットノーランも残すなど、短い期間に数々の記録を打ち立てた。特に阪神の豪打者・景浦將とはライバルであり、名勝負を繰り広げてファンを沸かせた。

    その後、度重なる徴兵によって沢村の身体はぼろぼろになっており、好成績を残すことができなくなった。このことから巨人は1944(昭和19)年以降の契約を更改せず、解雇された。通算63勝22敗、防御率1.74。

    1944年12月2日、陸軍伍長として3度目の応召中に、乗船していた輸送船が屋久島沖西方で撃沈され、戦死。27歳没。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。