宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 白浜・龍神 > 白浜・南部・田辺 > SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのブログ詳細

宿番号:348385

海と空に囲まれた絶景のリゾートへ・・【お得なクーポン配布中♪】

白浜温泉
阪和自動車道【終点】南紀田辺ICから車で約20分 JRきのくに線白浜駅・白浜空港よりタクシーで約10分

SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 12月30日、今日は【取引所大納会】

    更新 : 2011/12/30 13:51

    今日は【取引所大納会】です。

    由来は、証券取引所での一年最後の立会い。この日は午前中(前場)で取引を終了する事から。かつては12月28日だったが、証券市場の完全週休二日制実施、また証券業界の業績不振から少しでも営業日数を増やすために大納会が12月28日から30日へ、大発会が1月6日から4日へ変更された。12月30日が土・日曜日の場合は、その直前の営業日となる。

    大納会日前は、休日の不透明感を意識した買い控えや、税金対策のための損失確定などで、平均株価が下降する場合もある。 なお、それらの売り圧力が一段落し、株価が下げ止まると、大納会日に株価が上昇することがある。大発会日に株価が上昇しやすいのもこれらが原因の一つと言われている。

    ちなみに日経平均株価・東証平均株価で史上最高値をつけたのは1989(昭和64・平成元)年の大納会で3万8971円である。

    東京証券取引所の大納会では、その年話題となったキーパーソンをゲストに呼び、立会終了の鐘を鳴らすのが恒例となっている。また、来場者に、その場で打たれた生そば(持ち帰り用)が振舞われる。以下、ゲストの一覧である。

    2011年 - 佐々木則夫、安藤梢
    2010年 - 川口淳一郎(JAXA はやぶさプロジェクトチームプロジェクトマネージャー)
    2009年 - 石川遼
    2008年 - 鈴木孝幸、小椋久美子、潮田玲子
    2007年 - 茂木健一郎
    2006年 - 井口資仁
    2005年 - 為末大
    2004年 - 野村忠宏
    2003年 - 毛利衛
    2002年 - 長嶋茂雄

    東京証券取引所では、2009(平成21)年12月30日の大納会並びに2010(平成22)年1月4日の大発会から、通常日同様に終日取引を行うこととなった。その理由としては東証のコンピュータシステムの変更に伴う、システム負担の軽減を目的としている。他の証券取引所についても、東証と同様である。

    商品取引所の場合、大発会・大納会が行われる日付は証券取引所と同じである。ただし、夜間にも取引が行われている東京工業品取引所等では、大納会当日は日中立会のみ行い、夜間立会は行わない。

    外国為替相対取引(外為相対)に関しては、土曜日・日曜日と各国の法定祝日を除いて、24時間取引が行われるため、大発会・大納会は行われていない。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。