宿番号:348385
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのお知らせ・ブログ
6月7日、今日は【母親大会記念日】
更新 : 2012/6/7 12:08
今日は【母親大会記念日】です。
由来は、1955(昭和30)年の今日、東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催されたことから。1954(昭和29)年、ビキニ環礁での水爆実験実施をうけ、日本婦人団体連合会は国際民主婦人連盟に原水爆禁止を提案し、世界母親大会がスイスで開かれることになった。これに先立ち第1回日本母親大会が開催された。「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」のスローガンの下に、生命と暮らし、子供と教育、平和、女性の地位向上等に関する分科会や講演会等が開催される。
日本母親大会(にほんははおやたいかい)とは、女性のための社会運動の大会である。1954(昭和29)年にビキニ環礁でアメリカの水爆実験の事件で世界に衝撃が起こった。同年に女性運動家平塚らいてうら「原水爆禁止」の訴えがきっかけとなり、1955(昭和30)年6月に日本母親大会が誕生した。同じ年の7月に世界68カ国が参加して世界母親大会をスイスで開催した。
第1回(1955年)から第7回(1961年)まで東京で開催されたが、第8回(1962年)に大阪で東京以外で初めての地方大会を行われた。
大会では第1回から第6回までは3日間だったが、第7回から現在まで2日間で行い1日目は全体会で、2日目は分科会となっている。記念講演、教育問題・社会問題などの運動を行っている。参加団体には47都道府県の実行委員会、50の中央団体が参加している。