宿番号:348385
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのお知らせ・ブログ
7月11日、今日は【YS-11記念日】
更新 : 2013/7/11 14:40
今日は【YS-11記念日】です。
由来は、1962(昭和37)年の今日、初の国産旅客機YS-11が完成したことにちなんで。両翼32メートル、全長26.3メートル、短距離で離着陸出来ることから、1964年からの8年間で180機程製造されている。
YS-11(ワイエスいちいち)は、日本航空機製造が製造した双発ターボプロップエンジン方式の旅客機。第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発した旅客機である。正式な読み方は「ワイエスいちいち」だが、一般には「ワイエスじゅういち」、または「ワイエスイレブン」と呼ばれることが多い。時刻表ではおもにYS1またはYSと表記されていたが、全日本空輸の便では愛称「オリンピア」の頭文字Oで表記されていた。
定期運航に処する航空機体への空中衝突防止装置(TCAS)の装備を義務づけた航空法改正により、改修経費の関係で2006年(平成18年)9月30日のラストフライトをもって日本国内の民間定期路線より引退した。
2009年現在、日本において旅客機用途では運航終了しているが、それ以外の用途では自衛隊機、海上保安庁機として運用されている。また、東南アジアへ売却されたYSも2008年中に多くが運航終了となっており、機体はストアされて解体こそ免れているものの、機体そのものが旧式であることもあり、世界的に見てもこの飛行機が旅客機として使用されている場面は非常に限られている。