宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 白浜・龍神 > 白浜・南部・田辺 > SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのブログ詳細

宿番号:348385

海と空に囲まれた絶景のリゾートへ・・【お得なクーポン配布中♪】

白浜温泉
阪和自動車道【終点】南紀田辺ICから車で約20分 JRきのくに線白浜駅・白浜空港よりタクシーで約10分

SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモアのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 11月28日、今日は【太平洋記念日】

    更新 : 2014/11/30 18:56

    今日は【太平洋記念日】です。

    由来は、1520(永正17)年の今日、彼がマゼラン海峡を通過して太平洋に出たのがこの日とされていることから。天候がよく平和な日が続いたために、Pacific Ocean(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)とポルトガルの航海者マゼランに名付けれた。

    太平洋(たいへいよう)とは、世界最大の海洋であり、大西洋やインド洋とともに、三大洋の一つに含まれる。アジア、オーストラリア、南極、南北アメリカの各大陸に囲まれ、日本列島も太平洋の周縁部に位置する。面積は約1億5,555万7千平方km。

    太平洋は地球表面のおよそ3分の1を占め、その面積はおよそ1億7970万平方kmである。これは地球の陸地の総面積にアフリカ大陸を足してもまだ余る程で、日本列島のおよそ473倍の面積である。

    北極のベーリング海から南極海の北端である南緯60度まで、およそ1万5500kmある。太平洋は北緯5度ぐらい、つまりおおよそインドネシアからコロンビアとペルーの海岸線までの辺りで東西方向の幅が一番大きいおよそ1万9800kmになる。これは地球の半周とほぼ同じ長さで、月の直径の5倍以上の長さである。現在分かっているうちで地球上で一番深いところであるマリアナ海溝は太平洋にあり、その深さは海面下1万911mである。太平洋の平均深度は4028mから4188mである。

    太平洋には2万5000もの島がある。これは、太平洋以外の海にある島をすべて合計した数よりも多い。大部分は赤道より南にある。部分的に沈んでいる島も含めて、その数は継続的に多くなっている。

    太平洋は現在プレートテクトニクスによって縮んでいる。その一方で大西洋は、長さにして1年におよそ2から3cmずつ、面積にして1年におよそ0.5平方kmずつ広がっている。

    太平洋の西側のへりには不揃いな海が多くある。大きいものとしてはセレベス海、サンゴ海、東シナ海、南シナ海、フィリピン海、日本海、スールー海、タスマン海、黄海などがある。太平洋は、西部にあるマラッカ海峡でインド洋 とつながり、東南部にあるドレーク海峡及びマゼラン海峡で大西洋とつながり、北部のベーリング海峡で北極海とつながる。

    太平洋は西半球と東半球とにまたいで存在する。東半球にある部分を西太平洋といい、西半球にある部分を東太平洋という。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。