宿番号:348963
京都和束荘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2023/11/21
お風呂も広くてゆっくりできます。ボディタオルも準備されてて、皆さん助かると思います。料理も美味しいです。今回の鴨鍋は最高でした♪
いつもありがとうございます。
京都和束荘からの返信
当館いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想も丁寧に記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって励みになるお言葉を
頂いた事、とても嬉しく思います。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
またお客様とお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。
寒暖差がありますので、お体にお気を付けてお過ごしくださいね。
返信日:2023/11/22
投稿日:2023/11/18
宿泊人数が、少ないので、お茶風呂が、貸切で利用でき、お茶好きの私は、とても癒されました。食事もおいしかったです。
京都和束荘からの返信
当館での宿泊をして頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想も記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって励みになるお言葉を
頂いた事、とても嬉しく思います。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
またお会いできるのを楽しみにしております。
お体にお気を付けてお過ごしください。
返信日:2023/11/22
投稿日:2023/11/13
なかなか
予約がとれなくて、やっと行けました。
料理も美味しく、お風呂は茶風呂。
初めての経験でした。
茶畑にも癒やされました。
京都和束荘からの返信
この度は、当館をご利用して頂きお礼申し上げます。
また、当館の評価及び感想も頂きあわせてお礼申し上げます。
まだまだ見直ししなければいけない点があったと思いますが、皆さまに喜んで頂いた事が
当館従業員の励みになります。またお越しいただいた際には、更に喜んで頂けるように従業員一同
知恵を出し合って改善していきたいと思います。
またお会いできるのを楽しみにしております。
お身体に気をつけてお過ごしください。
この度はありがとうございました。
返信日:2023/11/15
投稿日:2023/11/1
お気に入りのお宿です。茶畑に囲まれた静かで綺麗で癒されます。お料理も丁寧に作られていて、とても美味しいです。特に和束のお米は本当に美味しいのでここのお宿を選んでいます。ゆっくりのんびりと過ごすことができます。お茶のお風呂がとても身体があたたまります。部屋の前が浴場で、移動も楽々。部屋もとても綺麗で快適です。接客の方も皆さん人柄が良くお母さん達、お姉さん、みんないい感じです。いつも空きがあれば予約しています。
本当は誰にも教えたくない私達の超、お気に入りのお宿です。
京都和束荘からの返信
この度は何度も当館をご利用頂き本当にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想も丁寧に記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって一番の嬉しいお言葉を
頂いた事、本当にありがとうございます。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
またお客様と会えることをスタッフ一同楽しみにしております。
寒暖差がありますのでお体にお気を付けて、またお元気なお顔を
見せにきてくださいね。
返信日:2023/11/15
投稿日:2023/10/23
全てに於いて、ほぼ満点の宿でした
周辺の景観も良く、食事、お風呂、対応等
良かったです、また利用さして頂きます
京都和束荘からの返信
この度は当館をご利用頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想も記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって一番の嬉しいお言葉を
頂いた事、本当にありがとうございます。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
またお客様と会えることをスタッフ一同楽しみにしております。
秋の紅葉も素晴らしいので是非見に来てください。
朝晩冷えてきましたので、お体にお気を付けてお過ごしくださいね。
返信日:2023/10/27
京都和束荘
詳細情報・予約へ投稿日:2023/10/20
娘とふたり旅 食事もお部屋もお風呂も大満足 久しぶりに娘とゆっくりと話をする素敵な旅になりました。
食事はアツアツの旬の食材、お風呂はお湯もシャンプーコンディショナーなどもお茶ですよ!
親しい人と豊かな時間をどうぞ!
京都和束荘からの返信
当館での宿泊をして頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想も丁寧に記載頂き、併せてお礼申し上げます。
娘様との貴重なお時間を和束荘で過ごしていただけたこと、おもてなしさせていただけましたこと
大変嬉しく思います。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって励みになるお言葉を
頂けたこともありがとうございます。
今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
またお会いできるのをスタッフ一同楽しみにして楽しみにしております。
お体にお気を付けてお過ごしください。
返信日:2023/10/23
投稿日:2023/10/9
生憎の雨でしたが、宿の裏にある茶畑がとても美しかったです。
ホッコリするお宿で、夕食も朝食もとても美味しかったです。
夕食は、特に鮎の塩焼きと、鱧の天ぷらがサクサクで
とても美味しかったです!
朝食は、湯豆腐が朝から優しかったのと、
食後に頂ける和束茶がとても美味しかったです!
お風呂も、夜も朝も入らせて貰いましたが、貸し切り状態でユックリ入れました!あと、シャワーの水圧が強めなのが私としては嬉しいポイントでしたね(笑)
ありがたい!!
スタッフの方々も皆さん気さくで話しやすくて、
ホッコリさせて頂きました!
またいつかお邪魔したいなぁと、思います。
京都和束荘からの返信
この度は、当館をご利用して頂きお礼申し上げます。
また、当館の評価及び感想も頂きあわせてお礼申し上げます。
朝食後の呈茶はありがたいことに宿泊者様に大変ご好評いただいております。
まだまだ見直ししなければいけない点があったと思いますが、皆さまに喜んで頂いた事が
当館従業員の励みになります。またお越しいただいた際には、更に喜んで頂けるように従業員一同
知恵を出し合って改善していきたいと思います。
朝晩はまだ冷え込みますのでお体にはお気を付けてお過ごしください。
この度はありがとうございました。
返信日:2023/10/23
投稿日:2023/10/8
和束茶を買いに行くのが楽しみで、予定が開けば行きたくなります。毎週、日曜日と祝日は旅行をしているのですが、その時和束荘の予約が取れたら行くようにしています。お料理がとても美味しいです。お部屋も和洋室、和室どちらも利用しましたがとても綺麗で清潔感があります。お茶畑を散歩したり、近くの販売所に買い物に行ったり田舎に帰って来たような懐かしい気持ちになります。
小鳥のさえずり、虫の鳴き声をききながら静かな環境の中で過ごす時間が気に入っています。和束のお米がとても美味しいので今後も利用していきたいと思います。お気に入りのお宿です。スタッフの方々も皆さんとてもいい感じです
京都和束荘からの返信
当館いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想も丁寧に記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって励みになるお言葉を
頂いた事、とても嬉しく思います。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
またお客様と楽しくお話させていただけることを、スタッフ一同楽しみにしております。
秋の紅葉も素晴らしいので是非見に来てください。
朝晩冷えてきましたので、お体にお気を付けてお過ごしくださいね。
返信日:2023/10/11
投稿日:2023/7/21
お料理が丁寧につくられていてとてもお米、ご飯も美味しく満足しています。
今回2回目ですがのんびりゆっくりと過ごせました。お風呂の窓からお茶畑が見えてお茶を刈っている様子も見えてよかったです。お茶のお風呂、利用した日は私達1組だけの宿泊だったので貸切で何度も利用させていただきました。また行きたいところです。タイミングよく予約取れたら必ずいきます。料理長のお料理最高です。お料理運んでくださるお母さん前回の事覚えて下さっていて楽しい人と時を過ごせました。
京都和束荘からの返信
当館での宿泊をして頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想も丁寧に記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって励みになるお言葉を
頂いた事、とても嬉しく思います。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
またお会いできるのをスタッフ一同楽しみにして楽しみにしております。
お体にお気を付けてお過ごしください。
返信日:2023/7/27
投稿日:2023/7/17
お茶のお風呂と懐石料理が気に入り再訪しました!前回は食事にまったく期待せず、期待以上のものが出て嬉しい驚きでしたが、今回は期待を上げて行ったせいか、満足感が落ちました。お料理がいまいちでした。あとはタオルが柔軟剤のせいなのか?水を吸いにくくて使いにくかったです。洗面台が狭く変な位置にあるのも改めて気になりました。ベッドの下に埃が溜まっていたのも気になりました。
京都和束荘からの返信
この度は、京都 和束荘へのご宿泊及び当館へのご評価を頂き、お礼もうしあげます。
お客様からのご評価をスタッフ全員と共有し、ご期待にそえる旅館運営を行って行くために、
まだまだ基本的な事が出来ていないと認識し改めてまいります。
また、コンセプトと合致する旅館にする為にも、顧客目線で意見を出し合いスピードを上げて改革していきたいと考えております。
お客様から頂いたご意見は、貴重な財産と考えており、一つ一つ丁寧に旅館を変えていきます。
この度はありがとうございました。
返信日:2023/7/21
京都和束荘
詳細情報・予約へ投稿日:2023/7/16
府道5号を走って、不安を抱えながら到達した宿。
中に入ってみると、清潔に掃除が行き届いていました。
和束町は、お茶の産地で、窓の外は茶畑が広がっている、
茶風呂に入浴して、茶香炉を炊いて、静けさがあり、
落ち着いて過ごせました。
特にお茶の風呂は、お肌スベスベになります。
食事の量の丁度よくて、お抹茶や朝の呈茶は
丁寧に入れて頂いていただきました。
スタッフの方も親切で、和束町が好きになりました。
京都和束荘からの返信
当館での宿泊をして頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想も記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって励みになるお言葉を
頂いた事、とても嬉しく思います。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
またお会いできるのを楽しみにしております。
お体にお気を付けてお過ごしください
返信日:2023/7/21
投稿日:2023/6/27
部屋にはお茶の香炉お風呂もお茶風呂全てがお茶尽くしで凄く癒されました。夕食は京懐石大満足。朝食後は今年の煎茶を入れて頂き美味しくて感動でした。やっぱり日本人にはお茶が一番です。周りは茶畑だらけで圧巻でした。又違う季節に行って見たくなりました。
京都和束荘からの返信
当館での宿泊をして頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想も記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって励みになるお言葉を
頂いた事、とても嬉しく思います。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
他シーズンもまた違った景色で愉しんでいただけるかと思います。
また、お会いできるのを楽しみにしております。
お体にお気を付けてお過ごしください.
返信日:2023/6/30
投稿日:2023/6/26
行くまでの道が間違えたのか細くてたどり着くまで大変でした。周りには何もなく静かに過ごしたい方にはとても良い場所だと思います。食事は一品づつ運んでくれるのでゆっくり食べることができました。お鍋のお肉が美味しかったです。お風呂は小さめですが一人だったので良かったです。お茶のお風呂はなかなかないのでここならではだと思いました。
京都和束荘からの返信
当館での宿泊をして頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想も記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって励みになるお言葉を
頂いた事、とても嬉しく思います。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
またお会いできるのを楽しみにしております。
お体にお気を付けてお過ごしください。
返信日:2023/6/30
投稿日:2023/6/20
ぬくもりのある、コンパクトな佇まい。あたたかなお茶の香りとおもてなしで 居心地よく利用させていただいています。観光地の喧騒とは違い美味しいお料理をいただきつつ くつろげる宿です。清涼感のあるお茶風呂がとても良いです。京都、奈良の大型観光地に出かけた後も、こちらのお宿なら ゆっくりできて疲れが取れますよ。
京都和束荘からの返信
お返事遅くなり、大変申し訳ございません。
当館での宿泊をして頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想も記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって励みになるお言葉を
頂いた事、とても嬉しく思います。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
またお会いできるのを楽しみにしております。
お体にお気を付けてお過ごしください。
返信日:2023/6/30
投稿日:2023/5/23
茶畑景観・お茶風呂・茶香炉による香りを感じられた個性的なお宿。個人的には夕食の鮎の揚げ焼がとても美味しく、また、朝食後の和束茶に感動しました。帰りには石寺の茶畑を見に行き、和束カフェで新茶を購入しました。
京都和束荘からの返信
お返事遅くなり、大変申し訳ございません。
当館での宿泊をして頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想も記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって励みになるお言葉を
頂いた事、とても嬉しく思います。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
また和束茶をゆっくり飲みにきてくださいね。
お体にお気を付けてお過ごしください
返信日:2023/6/30
京都和束荘
詳細情報・予約へ投稿日:2023/5/16
茶畑に囲まれた公共の宿でしたが、客室は居心地の良い部屋でした。洋室ながら坪庭に面して畳仕様の小部屋があり、寛げました。
お茶風呂は、3人も入れば少し手狭ですが、4室の小宿なので時間を調節すれば、貸切状態も可能ではありません。実際2回入浴しましたが、いずれも独り占めでした。温泉ではないが、落ち着きました。
食事は、夕食・朝食とも品数があり美味しく食しました。食事会場の窓からは、全面に茶畑が迫るように眺望出来ました。曇り空でやや悔まれましたが。
朝食後には、新茶の香り・味わい方をレクチャーして頂きました。スタッフの皆さんの接客も最高で、良い時を過ごせました。
長年の友人との親睦の場所設定に、間違いはなかったと再認識しました。 手軽に和らぎを得られる宿でした。
京都和束荘からの返信
お返事遅くなり、大変申し訳ございません。
当館での宿泊をして頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想もご丁寧に記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって励みになるお言葉を
頂いた事、とても嬉しく思います。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
次は快晴の日に素晴らしい茶畑や景色をご堪能していただけたらと思います。
またお会いできるのを楽しみにしております。
お体にお気を付けてお過ごしください
返信日:2023/6/30
投稿日:2023/4/17
癒されました!!静かに過ごせたのでゆっくり出来ました。お宿の方のお人柄もよく施設はどこも綺麗でした。お風呂もゆっくり何度も入れました。2組宿泊していたので貸切風呂に考慮していただき感謝です。また行きたいお宿です。
京都和束荘からの返信
お返事遅くなり、大変申し訳ございません。
当館での宿泊をして頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想も記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって励みになるお言葉を
頂いた事、とても嬉しく思います。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
またお会いできるのを楽しみにしております。
お体にお気を付けてお過ごしください
返信日:2023/6/30
投稿日:2023/4/4
西国33ヵ所巡りの途中で泊まらせていただきました。
場所で選んだので、特別期待もしていませんでしたが、お部屋は清潔でお料理は高級食材ではありませんが、お味やタイミング、器も完璧ですべて満足でした。
朝食後に煎れていただいたお茶は本当に美味しかったです。
家に帰って参考に致しました。
お風呂は蛇口が3個しかないので、他のグループと重なると狭いです。
まわりはお茶畑だけなので、若い人には退屈かもしれません。
美味しいお料理、のんびり過ごすのには最高と思います。
京都和束荘からの返信
当館での昼食及び宿泊をして頂き誠にありがとうございます。
また、ご評価と当館でのご感想もご丁寧に記載頂き、併せてお礼申し上げます。
まだまだ見直さなければならない点が多い中、私たちにとって励みになるお言葉を
頂いた事、とても嬉しく思います。今後も同様のお言葉が頂けるように努力して参ります。
またお会いできるのを楽しみにしております。
お体にお気を付けてお過ごしください。
返信日:2023/4/7
投稿日:2023/4/2
とてもいいお宿でした。
予約していたお部屋より広いお部屋が空いていたようで、そちらにグレードアップしてくださり、ゆったりのんびりできました。
お部屋も清潔で、スタッフの方もよかったです。
お食事も美味しかったし、茶香炉買って帰りました。
こちらで習ったお茶の淹れ方で家でも美味しくお茶を飲んでいます。
また利用しようと思うので、清潔で落ち着くお宿でいてください。
よろしくお願いします。
京都和束荘からの返信
この度は、当館をご利用して頂きお礼申し上げます。
また、当館の評価及び感想も頂きあわせてお礼申し上げます。
まだまだ見直ししなければいけない点があったと思いますが、皆さまに喜んで頂いた事が
当館従業員の励みになります。またお越しいただいた際には、更に喜んで頂けるように従業員一同
知恵を出し合って改善していきたいと思います。
またお会いできるのを楽しみにしております。
この度はありがとうございました。
京都 和束荘
返信日:2023/4/4
投稿日:2023/2/26
高齢の母を連れて、二泊半、三日目は素泊まりにして昼食を予約してお風呂に入って泊まらず帰宅しました。一泊目と二泊目の夕食はお出汁が効いたお椀やぶあつい豚肉の小鍋、赤貝に似た貝の辛子酢味噌等とても美味しく、大満足。母が朝直ぐに動けないので朝食なしにしてもらい、昼食は要予約のようでしたので1日は京都牛の陶板焼と二日目は懐石のお弁当を予約しておきました。牛肉の陶板焼は霜降りの高級肉ではありませんでしたが、お値段の割にはお肉の量も野菜の量もたっぷりで美味しかったのですが、懐石のお弁当がひどくてたくさん残してしまいました。煮物やだし巻きが冷たくて、冷凍したものを解凍したのか、作りおきのものを冷蔵庫保存したものなのか、温かいものが冷めているのではなくて、冷たくて食べられませんでした。お刺し身と茶碗蒸しとじゃこご飯とお漬物は前日と変わらず美味しかったです。温かい汁の茶そば椀も付いていましたが、こちらも汁がぬるく、甘いおあげや牛肉まで入った豪華版でしたが、甘辛い汁がしょっぱくてぬるくてお蕎麦ものびておりはっきり言って美味しくなかったです。このランチが牛肉の陶板焼ランチより高くて、夕食の会席料理のレベルとあまりの違いにがっかりしました。母が布団に寝るのが無理なので洋室にしましたが、二人だと手狭で少し残念。ベッドの寝心地は良かったです。広い方の和室に泊まりたかったのですが、あちらにベッドがあればよかったと思いました。お茶のお風呂は温泉ではありませんが良いお風呂で、二泊目は宿泊が2組だったので貸し切りにしてもらえて、ゆっくり入らしてもらい久々に持病持ちの母の体調が良くなりました!ほうじ茶の香炉がお部屋においてあり良い香りだったので買って帰りました。大きい冷蔵庫で便利でした。ポットも大きい保温タイプで便利でした。忘れ物して帰りましたが処分お願いします汗。お世話になりました。
京都和束荘からの返信
この度は、京都 和束荘へのご宿泊及び当館へのご評価を頂き、お礼もうしあげます。
お客様からのご評価をスタッフ全員と共有し、ご期待にそえる旅館運営を行って行くために、
まだまだ基本的な事が出来ていないと認識し改めてまいります。
また、コンセプトと合致する旅館にする為にも、顧客目線で意見を出し合いスピードを上げて改革していきたいと考えております。
お客様から頂いたご意見は、貴重な財産と考えており、一つ一つ丁寧に旅館を変えていきます。
この度はありがとうございました。
京都 和束荘
返信日:2023/3/2
京都和束荘
詳細情報・予約へ投稿日:2023/2/25
曲がる場所を一つ間違えて早く曲がってしまい、狭い御茶畑の中を数キロ、さ迷ってようやくたどり着いた。
(狭い道路で起伏の多い茶畑の中を、何回も切り返しながら走った為)
カミさんは寿命が縮まったが良い思い出になった、と言っていた。
電話番号を書き間違えた為、着いたのが大部遅れたが優しく迎えてくれた。
宿は外観は雰囲気のある佇まいだったが、中は新しく設備も近代的だった。
ツインの部屋だったが、布団カバーが全部くるむタイプの物で、寝ている間に外れることが無く、清潔保持ができて良かった。
(取り換えに手間のかかるこのタイプのカバーを使用している所は少ないが、素晴らしいことだと思う。)
夕飯は接客に3人のスタッフが付きっ切りで対応しており繊細な接客で、十分で堪能することができた。
最後に本格的な抹茶が出たのも良かった。
朝飯は起伏のある茶畑を見ながら、腹いっぱい堪能した。
最後に、詳細に説明しながらの煎茶も良い味だった。
京都和束荘からの返信
この度は、当館をご利用して頂きお礼申し上げます。
また、当館の評価及び感想も頂きあわせてお礼申し上げます。
まだまだ見直ししなければいけない点があったと思いますが、皆さまに喜んで頂いた事が
当館従業員の励みになります。またお越しいただいた際には、更に喜んで頂けるように従業員一同
知恵を出し合って改善していきたいと思います。
2月も終わりましたが、朝晩はまだ冷え込みますのでお体にはお気を付けてお過ごしください。
この度はありがとうございました。
京都 和束荘
返信日:2023/3/2
投稿日:2022/12/21
年内最後の全国旅行支援旅として選んだのが こちらの和束荘でした。 和束に宿泊施設があるとは思っていなかったのですが 行ってみてびっくりなぐらい、とても素敵なお宿でした。 綺麗にリフォームされたお部屋は 足りない所が見当たらないと言えるほど。
無印のクレンジングや化粧水が置いてあったり、小さなお庭がついてたり、和室?縁側?があったり、コンセントをたくさんつけてくれてたり。
お部屋に置かれてた茶香炉は 火を付けるとお茶のいい香りがしてしました。
食事も 美味しいですし、給仕をして下さる方もとても親切、丁寧です。 温泉はありませんが お茶のお風呂でリラックスできました。
そして 朝食後に振る舞ってくださったお煎茶は 淹れ方も わかりやすく説明してくれて、久しぶりにゆっくり煎茶をいただきました。
のんびりゆっくりしたい人には おすすめの宿です。
京都 和束荘からの返信
この度は当館へご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
まだまだ見直ししなければいけない点が多い中、最大限のご評価及びご感想を頂いた事は、スタッフの励みに繋がるとともに、お客様に喜んで頂けるように日頃から努力した事が報われたと感じるお言葉だと思います。
今後も頂いたお言葉を忘れず日々ブラッシュアップしていきたいと思います。
年末に近づくにつれ一段と寒くなって参りました。お体を大切にご自愛くださいませ。
返信日:2022/12/23
京都和束荘
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます