宿番号:349173
城崎温泉 泉翠のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
春のやわらかな息吹を、一椀に。 「かぶすまし」は、
一番出汁でじっくりと煮含めたかぶを、
ふわりとほどけるやわらかさに仕上げた一品です。 噛むほどに、かぶ本来の甘みと出汁の旨みが重なり合い...
関連する宿泊プラン
春、城崎に届く恵み。 ぷりっと弾む食感と、濃厚な旨みをたたえたホタルイカ。
 春を代表するこの味わいを、泉翠では新玉ねぎのすり流しとともにお届けします。 丁寧に引き出した新玉ねぎのやさしい甘...
関連する宿泊プラン
やわらかな朝の光に包まれて、
ひと息ずつ、心がほどけていく――。
 泉翠の貸切サウナ「蒸の湯」では、杉の香りに癒されながら、
 静かにととのうひとときをお過ごしいただけます。 水風...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/4/19 16:51
春の城崎温泉。 桜が咲き誇るこの季節は、毎年たくさんのお客様が楽しみにしてくださっています。 外湯めぐりの途中でふと見上げる桜、ゆかた姿でそぞろ歩く風景に、花びらがそっと寄り添うひととき。 今年も...
関連する宿泊プラン
こんにちは、泉翠の料理長の三原です。 城崎では、朝晩の冷え込みはまだ続いていますが、日中には春のやわらかな陽ざしを感じられるようになってきました。 11月6日に始まった松葉蟹のシーズンも、3月20日で幕を...
関連する宿泊プラン
12月から泉翠のスタッフになりました、丹波市出身の板垣です。 城崎には来たことが無かったので、色んな場所に実際行ってみて、よかった所をお客様にもおすすめしていきたいと思います! よろしくお願いいたします...
真下みことさんの作品です 。 スーパーを訪れる5編の「生活」。 寿退社をして主婦となり、子どもが手を離れた美奈子。 社会に出て働こうと思い立つが‐(おしゃべりなレジ係)。 高校生からの癖によって痩せた...
城崎温泉も寒い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今回は12月1日にオープンした城崎横丁にある【和もだん たけなわ】へランチに行ってきました。 但馬牛を使用したステーキ丼、ローストビ...
今月の泉翠日和を担当いたします、工藤です。 城崎は今、カニ一色の雰囲気に包まれています。 駅通りにはカニが並び、たくさんの人で賑わっています。 関東から来た私は、こんなにカニで盛り上がるのか!と驚きと...
更新 : 2024/11/9 20:09
吹く風に冷たさが加わり、もう晩秋ですね。 秋は気候の変化が大きい季節ですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 雨の日が増え、いよいよ時雨の季節です。 雨と聞くと憂鬱になる方もいらっしゃるかと思いますが...
例年よりも残暑が厳しい9月ですが、少しづつ秋らしい陽気にもなってきました。夜になりますとどこからともなく鈴虫の音色が温泉街に響き渡ります。 お天気が良ければと、温泉街で星空もご覧いただけます。春と秋...
関連する宿泊プラン
こんにちは!山本です! 10月29日にオープンしたあんドーナツのお店【発酵餡菓うかわ】をご紹介します。 たまごパンで有名な【本巣ヱ】の姉妹店です。 ガラス張りのライブキッチンがあり、目の前で調理の様子...
11月になり秋も深まり城崎も温泉に入りたくなる様な寒さになってきました。 11月6日に松葉ガニの解禁を迎え、城崎もたくさんのお客様で賑わっています。 今回はカニと同じ時期に旬を迎える「岩津ねぎ」という...
更新 : 2023/12/16 20:11
お久しぶりです! 先月末に台湾から戻って来ました。 インターンシップ生から泉翠のスタッフになることができ、本当に嬉しいです。 皆さんにより良いおもてなしができるよう、頑張っていきます! 私が今回、紹介...
月夜行路 秋吉理香子さんの作品です。 専業主婦の涼子は、冷え切った夫との関係や言うことをきかない二人の子どもとの生活に、徒労感と閉塞感を覚えていた。45歳の誕生日を明日に控えた深夜、夫に女性から一本...
こんにちは。 ”お酒好き”の岩崎です。^^; と言うことで、駅通りに8月11日にリニューアルプレオープン、10月に完全オープンする”てらたに酒屋 かねたつ”さん(100年以上続く)に行ってきました! リニューア...
こんにちは!シワコティです。 ずっと行きたかった天橋立に先日の休みに行くことができました。 天にかかる橋のように見えることから「天橋立」というそうです。 運転の練習も兼ねて車で行き、友人と交代しながら...
更新 : 2023/9/3 10:30
今月の城崎ニュースを担当させていただくシワコティです。 木屋町小路内のビネガーショップ【城崎ビネガー】をご紹介します。 城崎ビネガーのお酢はフルーツ果汁と組み合わせ、爽やかで飲みやすいお酢です。ア...
更新 : 2023/9/2 15:18
スタッフの岩井です。 私が紹介したいお店は一昨年にオープンした駄菓子屋【だるま堂】さんです。 地蔵湯前のファミリーマート、すぐ横。レトロな看板が目印です。 当館より3分ほどの場所にあります。 小学...
更新 : 2023/9/2 15:15
スタッフの岩崎が【をり鶴】を紹介させていただきます。 城崎温泉の寿司屋として、なんと、創業80年!! 日本海の新鮮な海の幸、但馬の山の幸、神鍋の北村わさび、竹野の誕生の塩…但馬の最高の食材を揃えていま...
蕎麦屋 【ほしそば】を紹介します。 店内はゆったり24席あります。「通し揚げ天ぷら」と1人前5皿の「名物皿そば」がオススメです。季節の野菜を使用したサクサク熱々の天ぷらで、海老はプリプリ衣はサクっとした...
更新 : 2023/9/2 9:53
今月の城崎ニュースの担当の岩井です。 私が紹介したいお店は一昨年にオープンした駄菓子屋【だるま堂】さんです。 地蔵湯前のファミリーマート、すぐ横。レトロな看板が目印です。 当館より3分ほどの場所にあり...
8月の終わり、城崎の夏も終わりを迎えるます。 秋の食材が少しずつお店に並び始めました。 9月に入ると城崎のある山陰海岸の地域では、3ヶ月禁漁になっていた底引き網漁が解禁になります。 城崎の海の幸を代表す...
更新 : 2023/3/4 20:14
関連する宿泊プラン
更新 : 2023/3/4 20:13
泉翠の朝食 お米はコウノトリ米をご用意。 無農薬有機栽培米であるコウノトリ育む農法は、コウノトリも生息が出来る、豊かな文化、地域、環境づくりを目指し、土づくりには但馬牛の堆肥を使い、環境作りの為には...
関連する宿泊プラン
朝晩はまだ寒いですがだんだんと日が長くなり、日中は日増しに暖かさを感じます。 木屋町通りの桜の蕾が、陽がよく当たる場所では少し成長し始めています。春もすぐそこまで来ていますね。 当館の朝食では今の時...
立春を迎え、城崎温泉でも良いお天気になりとても過ぎやすい空気感です。 寒さはもちろん感じますが、季節は流れ、春が近づいてきたように感じます。 3月にもなると柳の新芽がめぶきだし、それはとても美しい...
甘海老と梶谷農園ハーブの海苔巻 地元但馬で獲れる甘海老のプリっとした食感と海老と、その殻をすりつぶした粉末状に仕上げることで海老の香りも添えました。 こうのとり米と黒米を南部鉄器の羽釜で炊き上げ飯...
浅草ルンタッタ 劇団ひとり 劇団ひとりさんの12年ぶりの作品です。 行き場をなくした女たちが集う浅草の置屋「燕屋」の前に、一人の赤ん坊が捨てられていた。かつて自らの子を亡くした遊女の千代は、周囲の反...
宙ごはん 町田そのこさんの作品です。 大丈夫。私を頼って。きっと、この物語はあなたの人生を支えてくれる。 宙には、育ててくれている『ママ』と産んでくれた『お母さん』がいる。厳しいときもあるけれど...