宿番号:350864
天草下田温泉 泉屋旅館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/6/11
夕食朝食共に全てが美味しく天草のお魚堪能出来ました!温泉もすべすべでゆっくりできました。近くなら何度でも行きたいお宿です。
投稿日:2025/5/31
今回、3回目の宿泊でした。温泉もとても良いですが、お値段以上の美味しいお料理と、若女将さん方々のおもてなしが、とても良い旅館です。天草の魚は、いつも美味しく、今回の鯛も感動の美味しさでした!また、利用したいと思います。ありがとうございました。
投稿日:2025/5/24
到着した時の宿の女将さんの応対がとても好印象でした。宿泊プランを下げたのですが、夕食は刺身を中心に6点ほどと料理の数は少ないのですが、酒を飲むにはちょうど良い量でとても美味しく頂きました。朝食も少量ながらおかずの数が多く、御飯も美味しく炊けていました。風呂も熱すぎずぬるすぎずでとても良かったです。このお値段で泊まることができて感謝しかありません。
投稿日:2025/5/5
今回初めて利用させて頂きました。建物は古さもありましたが、掃除も行き届いており不快に感じることはありませんでした。川沿いのお部屋ということもあり景色も良く、窓際に置かれた一輪挿しに活けられたお花も素敵でした。料理はどれも美味しく頂くことができました。特にお刺身の種類も多く天草を感じることができました。
今回は女性のお客様が少なかった?ということもあり、大浴場もほぼ貸し切りで利用することができました。また湯量や泉質・温度とすごく気持ち良かったです。また是非宿泊しに行きたいと思います。お世話になりました。
投稿日:2025/4/14
魚の量も、多く、新鮮で、美味しいです。接客など対応も、良いです。
伊勢海老船盛の量が、沢山あり、食べごたえが、ありまして、新鮮で、美味しく、満足でした。
船盛は、楽しみです。
接客、対応、温泉、良かったです。
イルミネーションが、有りますます時に、予約したいと、思います。
また、お願い致します。
潜ちゃんさん
投稿日:2025/4/7
妻の退職祝いで利用しました。
魚が好き、特に刺身が大好きな妻の為に予約しました。夕食の舟盛りに大感激、量と種類の多さにビックリ、翌朝のあら汁もとても美味しく、いただきました。
何より妻が喜んでくれて、本当に良かったです。お料理、お風呂、旅館の方のおもてなし、今まで色々な旅館に泊まっていますが、最高の宿に巡り合う事が出来ました。ありがとうございました。また、ぜひ、訪れたいと思います。
投稿日:2025/4/5
レトロで静かなお宿でした…夕飯が沢山あって食べれないお刺身は漬け込みして翌日の朝食に出してくれました…。源泉かけ流し温泉で、ほぼ貸し切りで入れる感じでゆっくり出来て満足でした。スタッフさんも親切で気持ち良く過ごせました…機会があれば又、利用したいです。
投稿日:2025/3/19
久しぶりに長期休暇を取れたので思いきって一人旅を決行
最初に選んだのが天草、下田温泉の泉屋さんでした
口コミどおり夕食の海の幸は鮮度バツグンでかにも付いていてとても美味しく大満足でした
温泉もとても広く温度も丁度いいし肌にまとわりつく感じで最高でした露天風呂のたぬきの置物が癒されました(笑)
天候があいにくの雨と暴風でしたがスタッフの皆さんの接客が良かったので気持ち良く過ごせました
また泊まりたいと思う宿となりました
投稿日:2025/2/26
埼玉から天草の西の果ては遠いですが、来た甲斐がありました。お刺身の種類だけで10種類、こんなのほかでは経験できないことです。みんな近海で
獲れたものだそうで、初耳の魚もいくつかありました。温泉もしっかりしていて驚きました。天草にこんな立派な下田温泉があったとは。もう行くことはないと思いますが、心に残る旅館でした。
投稿日:2025/2/15
2025/2/14に二人で宿泊。
熊本市内からは車で3時間くらい。
レンタカーで訪問。
建物は古さが感じられるが、よく手入れされている。
部屋は清潔で良いが、少し寒かった。
アメニティは揃っており、持って行くものはなさそう。WiFiも速度十分で実用的。
風呂は単純泉かけ流しで気持ちが良い。
料理は地のもの中心で大変美味しい。
宿の方のもてなしもよく、また再訪したい。
投稿日:2025/2/12
年末に天草旅を計画しお邪魔させていただきました。下田温泉は想定していたより遠く到着したときは、やっと着いた〜という気持ちになりました。
チェックインを済ませ連れの母の足腰が弱っている事で、夕食をお部屋食にしてくれ、女将の心遣いは流石です。人の優しさに触れました。
楽しみにしていた海鮮の夕食です。出てきたお魚は種類の多さにびっくりです。ついつい数えました。小鉢からメインまで10種類以上の海鮮は初めてでした。
またお魚料理を食べに行きたいと思います。
投稿日:2025/2/12
オーシャンビューの大型ホテルと迷いましたが全7室ということで決めました。行き届いたおもてなしに大満足です、夕食は食べきれないお刺身を翌日の朝食でヅケにしていただき、朝食はヅケのままいただきもしましたが、海鮮茶漬けもおいしかったです。
雪が降ったのでとても寒い日でしたが、ホットカーペットまでひいていただいてあり、暖かく過ごせました。
休憩室にポンカンを置いていただいてあったのもうれしかったです。
遠いので再訪はなかなかできませんが、下田温泉に行く人がいたらお勧めします。
まだ見たりないところもありましたので、いつか再訪したいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2025/1/21
40年来の旅仲間夫婦三組でお世話になりました。
プリプリの伊勢海老刺身はモチロンのこと天草ならではの新鮮な海の幸に全員大満足でした。
キビナゴやコノシロの刺身の鮮度は天草ならではだなと思いました。
温泉も、ほぼ貸し切り状態でユックリ堪能させていただくことができました。
おかみさんの出迎え、スタッフの方々の接客も良く心地良かったです。
ご主人の見送りもありがとうございました。
投稿日:2025/1/6
スタッフの方々の接客がとても良かったです。ほぼ貸切で入れる温泉を満喫!3回入りました。ご飯もとても美味しかった。お刺身が最高です。食後のコーヒーがロビーでいただけましたが、カップがどれも素敵。新年には年賀状もいただき、また行きたいと思える旅館でした。ありがとうございました。
投稿日:2025/1/5
田舎への帰省の際に初めて下田温泉に宿泊しました。温泉と美味しい食事を期待して宿を探しましたが、大満足のお宿でした!
温泉は熱めのお風呂なので長湯はしませんでしたが、湯冷めしにくい感じで足先も長時間ぽかぽかしてました。
食事は車海老などもりだくさんの刺し身盛り、うつぼやたこの酢味噌あえなどの小鉢、天ぷらや焼き物など、食べきれないほどの品数で、お腹いっぱいになりました。
子供用の食事はエビフライが美味しかったそうです。
お部屋にはお茶セットはもちろんありましたが、お冷やのポットが準備してあって、お風呂上がりや寝る前に水分補給できたのが、とても嬉しい心配りでした。
子供もとても気に入ったらしく、また泊まりたいと何度も言っていました
投稿日:2025/1/3
先日、お泊まりに行きました。
食事や女将さんの接客は満足でしたが、男性の方がすれ違っても挨拶をされず残念でした。あとトイレがギーギー鳴るのはなおした方がいいと思います。家族が毎度目覚めてしまったので。
投稿日:2024/11/28
建物は老朽化していたが、随所にリフォームの跡がみられた。夕食は特に素晴らしく、また従業員の方々も全員心配りが出来ており、大変感じも良く、是非また来たいと思った。
投稿日:2024/11/24
初めての天草での宿泊で2泊しました。小規模な温泉街で1泊でも充分楽しめると思います。五足のあしの遊歩道は体力に自信があれば楽しめると思います。私は半分まで行きました。最後に夕陽は見る価値あります。
投稿日:2024/8/27
熊本への帰省の際の天草旅行でお世話になりました
子供が体調を崩してしまうアクシデントがあり、当日アーリーチェックインのご相談を電話でした際に、快く受けてくださり、部屋でゆっくり過ごすことができました
ご飯は夕食・朝食共に海の幸を山ほど堪能し大満足です
お風呂は源泉掛け流しで飲泉OK、体の内外両方から温まることができました、刺激も強くなく泉質が肌にあい調子も良いです!
下田温泉のロケーションは本渡から山道でアクセスが良いとは言えませんが、1時間以内に到着できます。
イルカウォッチングで有名な苓北や、牛深の茂串海水浴場との中間くらいにあり、どの観光地へのアクセスも楽にできて助かりました。
近くにコンビニはありませんが、個人経営の商店が2店ありお酒やおつまみは調達できました!
ただお休みがいつになるのかわからないので、事前の確認か苓北や本渡で買い出しをしてからの宿泊が安心です。
また天草に旅行へいく際には利用したいお宿です、
投稿日:2024/8/15
宿は海まで歩いて行ける距離で川沿いにあり部屋からの景色は川と正面の山で良いです。
露天風呂は景色を見ながら涼みたいのだが、木でふさがれていて風も入らず、ちょっと残念、前が山なので山と空が見えた方が良いですね。
平日限定温泉ゆったりプランの食事は品数は少なめなもののお刺身の種類と量が多く、食べきれなければ漬けにして翌日の朝いただくことができます。イサキの塩焼きなど、どれも美味しかったです。
若女将が一生懸命接客されていて心地良い宿です。
投稿日:2024/8/14
初めての一人旅で九州に3泊4日で向かいました。以前より天草に興味があり、口コミと直感で泉屋旅館さんへ。下田温泉は思っていたより小さく静かな温泉地で、落ち着ける雰囲気です。
宿に着いたは良いけど駐車場がわからず、宿の方に聞いたら一緒に来て直接案内してくれました。暑い中丁寧にありがとうございました!
お部屋も一人にはちょうど良い広さと雰囲気で、個人的に好きなタイプの部屋でした。びっくりしたのが温泉がすごく良かった事ですぬ。年に何十回と温泉にはいきますが、お湯がとても良い!こじんまりしてますが、露天風呂に入った時は木の枝からの木漏れ日が気持ち良く今回の中でも忘れられない旅の思い出となっております。
食事は最高です!夜のお刺身は予想以上に美味しいし、渡り蟹もテンション上がりました。地元の焼酎といわれた天草も飲みやすくて、一人旅の最高の初日となりました。
お布団も気持ちよくてぐっすり眠れました!朝も温泉に入って朝ご飯を美味しくいただきました!
宿のスタッフの方はみなさん感じ良く、自然な対応で過ごしやすかったです。
初めての九州、初めての一人旅の良いスタートになりました。またお伺いしたいです!ありがとうございました!
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます