宿番号:351112
湯巡りの宿 わたらせ温泉 ホテルささゆりのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
関連する宿泊プラン
更新 : 2018/4/15 21:13
新宮市に行ったら、コレ! 香梅堂の鈴焼です。 本宮町のお隣、新宮市と言えば、 熊野三山の一つ、熊野速玉大社 熊野川町のウォータージェット船 熊野川の川舟下り めはり寿司 など、本宮町にも負けないほど...
更新 : 2018/4/8 21:56
熊野本宮大社でお祭りで、もっとも大きなお祭りです。 ★13日13時から 湯登神事 和歌山県の無形文化財に指定のこの神事は神の依代である稚児が湯峯温泉で身を清め、ウマ役の父兄に肩車されながら熊野古道大日...
更新 : 2018/3/5 23:35
おみやげといえば、お菓子やご当地の食べ物が思い浮かびます。 が、熊野にはこんなステキなおみやげもあるんです。 それは 熊野の香り 熊野の杉の枝や葉から抽出したエッセンシャルオイル なんです。 杉...
更新 : 2018/2/28 22:51
ただいま発売中のOZmagazineに8ページにわたって「和歌山県 水の国トリップ」が特集されています。 水のキレイな当地、本宮エリアも載ってます♪ あなただけの熊野のいいところ、見つけに来てみてくださいね。
更新 : 2018/2/11 15:04
熊野地方でいち早く花をつける桜の木。 当館から車で約1時間。 JR紀伊那智駅前のヒガンザクラです。 ココ最近の寒波にも負けず、ほぼ満開。 わたらせ温泉へのお越しの際は、少し遠回りして海エリアも満喫して...
テレビ大阪さんの番組『大阪発!!関西人なら入りたくなる!!名湯秘湯ベスト10』にわたらせ温泉が登場します。放送は2月10日(土)の18:59からの予定です。自慢のお風呂、そしておもてなしを支えるスタッフ達...
更新 : 2018/2/4 23:18
如月というのは衣を更に着るからとの説もあるそうです。 服を着込みたくなる寒い日が続きますが、 そんな日は温泉でほっこり温まりたくなります。 わたらせ温泉は日帰り入浴も出来ます。 熊野古道散策後に入浴...
更新 : 2018/1/22 1:45
ヤタガラスは神武天皇が熊野に到着された時、奈良まで道案内をし、 そのエピソードから熊野三山に共通する『導きの神鳥』として信仰されるようになったそうです。 熊野本宮大社にはいたるところでこのヤタガラス...
平素は、当館をご利用頂きまして誠に有難うございます。 お蔭様で創業27周年を無事迎える事が出来たのも、お客様のご支援の賜と深く感謝申し上げます。 本年は熊野本宮大社御創建2050年の記念すべき年で、...
更新 : 2017/12/24 16:05
明日25日朝9時から仙人風呂は一時閉鎖です。 湯温が上がり次第再開します。 自然を生かした仙人風呂ですが、その特性を生かしつつ、入浴されるお客さまに楽しんでもらえるよう定期的に清掃をしています。 ...
更新 : 2017/12/18 16:04
仙人風呂では毎週土曜に湯けむり灯篭開催中です。 普段は野趣あふれ、ワイルドな仙人風呂ですが、 土曜日は20時ごろから22時まで 灯篭がともされ、幻想的な様相となります。 当館からは車で5分ほど。 一見...
更新 : 2017/12/3 13:48
12月1日から今年も川湯温泉において仙人風呂がオープンしました。 本宮の冬と言えば。。。言わずと知れた『仙人風呂』 わたらせ温泉から車で5分弱の川湯温泉。 ここは河原を掘れば温泉が出てくるワイルドな川...
更新 : 2017/11/26 15:55
ここ何日かで冬が本格的になってきたようです。 こんな寒い日は温泉でじんわり身体を温め、リラックスしたくなります。 そ こ で 年末までの期間限定で、お得なプランをご用意! 現金でのお支払だから、通...
更新 : 2017/11/19 16:33
自然がいっぱいのココ、熊野。 わたらせ温泉周辺も自然がいっぱい! ちょっと早目にチェックインして、自転車で周辺をおさんぽもオススメです。 ※画像は熊野本宮大社ですが、スタッフKの自転車でいってみたい願...
更新 : 2017/11/12 15:30
今後の和歌山県、三重県の自動車道の道路情報をお知らせいたします。 ■和歌山県■ ★通行止め★ ・阪和道・湯浅御坊道路 有田ICから南紀田辺IC 11月13日から11月17日 20時から翌日6時まで ・紀...
更新 : 2017/10/14 22:09
正解は。。。 熊野本宮大社にあるヤタガラスポストなんです。 通常ポストは赤ですが、このポストはヤタガラスの色でもある黒。 熊野本宮の大地を象徴する神聖な色なんだそうです。 社務所の前の多羅葉(た...
更新 : 2017/9/3 16:24
ポイントアップキャンペーンが1日から始まりました。 予約期間は14日まで。 9月22日から10月7日までの宿泊期間。 全てのプランが10%にポイントUP。 10月7日チェックインの予約にも適用されるのがうれしいポ...
更新 : 2017/8/27 17:07
当館では熊野古道へのお送りサービスもありますが、 熊野古道をもっと知りたい!という方や、歩いてみたいけど不安。。。という方には 『朝いち語り部』がおすすめです。 朝いち語り部は熊野本宮語り部の会の語...
更新 : 2017/8/12 16:43
当館がある本宮町は言わずと知れた熊野本宮大社があります。 熊野本宮大社は全国に3000社以上ある熊野神社の総本宮です。 また甦りの聖地とも言うべきこの大社でも御朱印がいただけます。 多くの神社の社務所で...
更新 : 2017/7/22 21:23
8月5日から、かわいいパンダのラッピング電車が運行することになりました。 JR西日本の発足30周年と白浜アドベンチャーワールド開演40周年のコラボ企画なんだそうです。 座席シートのカバーもパンダのプリ...
更新 : 2017/6/25 16:48
わたらせ温泉大浴場の食堂では、名物の温泉粥はもちろん、本宮ならではのスイーツも楽しめます。 画像は本宮に古くから伝わる釜餅。 お釜でもち米をたき、それをすりこぎでつく、独特な手法でつくられたお餅です...
更新 : 2017/6/22 9:02
梅雨の晴れ間に熊野本宮大社に参拝に行きました。 杉木立ちの石段を上がり、お参り。 なぜかピンと張り詰めたような空気感を感じる境内。 それも心地よく、ゆっくりといろんなところを歩いてみました。 最後...
更新 : 2017/4/12 0:47
大阪方面からは上富田ICから国道311号線を約60分、熊野の森とキレイな川を見ながらのドライブ。 でも休憩もお忘れなく! 上富田ICとささゆりのちょうど中程に古道歩きの里 ちかつゆがあります。 施設内には...
林修先生の初耳学で本宮温泉郷や 当館ささゆりなどが紹介されています。 先ほど終わってしまいましたが。。。 テレビで見る本宮の大斎原の桜も綺麗でした。 地元にいる私もテレビをみながらおーっと声を上げて...
更新 : 2017/3/1 22:27
わたらせ温泉は和歌山県の東端。 すぐそこに奈良県があります。 そして、もう少し車を走らせると三重県。 当たり前のようですが、実はもっと面白いことがあるんです。 実は、和歌山県には飛び地である北山村...
更新 : 2017/2/12 22:49
今月から始まるプレミアムフライデー。 当館わたらせ温泉 ささゆりでもプレミアムフライデープラン販売中。 当館自慢の西日本最大級の露天風呂や無料の家族風呂でわたらせ温泉を! そして、今月末まで開催中の...
★2月限定&現地払い限定★通常プランよりもお得なプランができました♪ なんと!2名1室でお一人15000円です(税別) 2月は熊野牛増量のプランなどもありますよ! 寒い冬はあったかい温泉が特に気持ち...
平素は、当館をご利用頂きまして誠に有難うございます。 創業26周年を無事迎える事が出来たのも、お客様のご支援の賜と深く感謝申し上げます。 昨年、世界遺産への追加登録もございました。観光のご案内もさせて...
更新 : 2016/11/23 21:00
熊野本宮大社参拝のあとは。。。 熊野の森を感じるカフェでゆっくりするのもいいですよ。 こちらは熊野本宮大社の脇にあるcafe。 コーヒーのほか、くまみつカステラなどスイーツもあります。 オススメの立ち...