宿番号:351470
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザのお知らせ・ブログ
相棒の話
更新 : 2020/1/17 20:45
今日は水曜日です。
水曜と言えば、ABCテレビのドラマ「相棒」です。何回でも、再放送でも見てしまう面白いドラマです。
こんばんは、サンプラザの岸田です。
かく言うわたくしにも、相棒がおります。
いつも左の胸ポケットから、チョコンと顔を覗かせている
「コアラ」のパペットです。
名前は特に付けてはおりませんが、お客様には非常に受けが良く、とみに最近は老若男女問わず、お客様が興味をもって話しかけて下さります。
その中で一番多い質問が「なぜ コアラなのか?」です。
その答えは、淡路島の南あわじ市にある、「イングランドの丘」に、コアラがいるからです。
関西でコアラが見られるのは、ここイングランドの丘と、神戸の「王子動物園」の2か所しかありません。
(去年までは、大阪の天王寺動物園にもコアラがいたのですが、主食のユーカリにかかる費用が莫大なため、繁殖目的としてイギリスに行ってしまいました。)
私は、長い間淡路島をアピールする相棒を探していたところ、ちょうどいい感じのコアラのパペットを発見し、コアラが有袋類でもあることから、胸のポケットに納まって今に至っております。
この相棒は、ちびっ子のお相手もすれば、マダムを笑顔にしたり、特に若い女性からは「かわいい〜」って大人気です。
そして、イベント時期には、サンタの帽子を被ったり、鏡餅を乗せたりと大忙しです。
これからも、この相棒と一緒に、淡路島の良さをドンドンアピールしていきたいと思っております(*^-^*)
独り言:オーストラリアの、鎮火の兆しが全く見えない山火事のニュースを見るたびに、胸の相棒が悲しい顔に見えることがあります。一日も早く平穏な日常が戻りますよう、遠く離れた淡路島から、祈っております<(_ _)>